trend

トイレのセンサーライトが突然消灯 その時、個室の中ではこんなことが

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ビルや商業施設などで増えてきた、人を感知して電気が点灯するトイレ。

スイッチに触らなくても電気がつくのは便利ですが、しばらく動かないでいると自動的に電気が消えて、真っ暗になってしまうことも。

そんな人感センサートラップによく遭遇する、まにむが金星にあらわれた(@manimu_)さん。トイレの電気が消えた時の4つの行動をTwitterに投稿したところ、経験者からたくさんのコメントが寄せられます。

  • ライブ式:頭を激しく振ってセンサーにアピール!
  • 挙手式:最低限の動きでセンサーに見つけてもらう。
  • ミッション式:そのままセンサーに感知されないように用を済ます。
  • 悟り式:別の世界へ旅立つ!

Twitterには「わかる、私ライブ式!」「挙手式だけど、いつも反応してくれない…」とコメントが集まる中、「ミッション式でセンサーにバレないようにするのが楽しい」と新しい楽しみを発見する人もいました。

真っ暗になったトイレの個室で行われる『人間vsセンサー』の戦い…今度電気が消えてしまったときには、『ミッション式』私も試してみたいと思います!


[文・構成/grape編集部]

犬の写真

『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

チキン南蛮弁当の写真

「職場で出た弁当が…」 まさかのビジュアルに「声出して笑った」「午後仕事できなくなりそう」「今日、職場で出た弁当が…」といったコメントとともに、昼ごはんの写真をXに投稿した、シバサン(@shi_GR86_ba)さん。 投稿はたちまち拡散され、なんと12万件以上の『いいね』が付き、ネット上で話題となりました。

出典
@manimu_

Share Post LINE はてな コメント

page
top