家でクリスマスを楽しもうとしただけなのに! ネットに投稿すると怖がられた理由とは
公開: 更新:

※写真はイメージ

「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

小学生が『春のパンまつり』の疑問を手紙で山崎製パンに送ったら…? 「神対応」と称賛の声小学生が、山崎製パンに手紙を送ったら…?対応に「素敵な企業」「神対応ですね」と称賛の声が続出しています。
- 出典
- @lainquish
皆底ねじぐるい(@lainquish)さんがTwitterに投稿した、ある1枚の写真が話題になっています。
12月25日はクリスマス。しかし、2020年は新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の影響で、クリスマスパーティーなどを開くことはできません。
「せめていつも使うお風呂場だけでも楽しく…」と思った投稿者さんは、気分が上がるある細工をしました。
しかし、予想外の結果となり、多くの人を怖がらせることとなってしまったのです。その様子がコチラ!
恐怖のクリスマス…!
赤のお風呂用のクレヨンで『Merry Christmas』と書いたところ、文字が流れ落ち、ダイイングメッセージのようになってしまったのです!
なぜ、お風呂場がこのような惨状になってしまったのか、投稿者さんに話を聞いてみると…。
コロナウイルスでイベントなどに参加できておらず、『おうち時間』を全力で楽しもうと思い、毎日使う風呂場を楽しい感じにしたかったんです。
「クリスマスといえば…!」という気持ちで、『メリークリスマス!』とそのまま書きました。
ただ、毎日使うお風呂場でクリスマスを楽しみたかっただけなのに…!
投稿を見た人たちからは、さまざまなコメントが寄せられていました。
・ホラーゲームかな。これは怖すぎる。
・戦慄!サンタの格好をした怖い人が出てきそう…。
・なぜ赤色を選んでしまったのだ…。楽しそうだから、うちでもやろうかな…。
家で過ごすクリスマスシーズン。
お風呂場で赤のクレヨンを使うと、もれなく恐怖のクリスマスメッセージができることでしょう。何か新しい楽しみ方を見つけて、思い出に残る自宅クリスマスを楽しんでみてはいかがですか。
[文・構成/grape編集部]