trend

「これ、絶対にアレだよ」 壊れた炊飯器を応急処置 その姿に吹く

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※画像はイメージ

ある日、炊飯ジャーのフタのツメが壊れ、閉まらなくなってしまったという鯨武 長之介(@chou_nosuke)さん。

フタが閉まらないから、このままじゃご飯が炊けなーい!

※画像はイメージ

仕方なく新しいものを買おうと出かけていると、奥さんから連絡がはいります。

ステッカーでフタのツメを固定すれば、ご飯が炊けるようになったよ。

「良かった、これで新しいものを買わずにすむ」と思い、帰宅して炊飯ジャーを見ると、度肝を抜かれるような姿に変貌していたのです。

投稿者さんが開けることをためらった、その理由とは…。

これは、おいそれと開けられない!

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@chou_nosuke

Share Post LINE はてな コメント

page
top