「平和な世界」「笑った」 道をゆずった車から出てきたまさかのもの
公開: 更新:


『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

「職場で出た弁当が…」 まさかのビジュアルに「声出して笑った」「午後仕事できなくなりそう」「今日、職場で出た弁当が…」といったコメントとともに、昼ごはんの写真をXに投稿した、シバサン(@shi_GR86_ba)さん。 投稿はたちまち拡散され、なんと12万件以上の『いいね』が付き、ネット上で話題となりました。
- 出典
- @omaeisbad
車の運転は楽しい面もある一方で、事故やトラブルと隣り合わせ。
安全運転を心がけるには、ルールのほかに、交通マナーも意識しなければいけません。
中でも、進路をゆずる行為は、運転手同士で、気配りが必要です。
道をゆずったら…
ある日、車を運転していた溜(@omaeisbad)さん。
別の車に道をゆずり、自分の車の前に入れてあげたそうです。
溜さんの行動により、相手の車は、入りたい車線に変更することができました。
その後、溜さんの目の前に広がった光景がこちら!
前の車に乗っていた人は、きっと、感謝の気持ちを溜さんに伝えたかったのでしょう。
車の両サイドの窓から、サッとぬいぐるみを出したのです。
まるで、ぬいぐるみが溜さんにお礼をしているように、見えます。
予想外の光景に、溜さんも「めっちゃ笑った」とコメントしました。
【ネットの声】
・平和な世界で、いやされる。
・いい写真。ゆずって、こんなによかったと思うことはないね。
・映画のワンシーンみたい。
・これ見た瞬間、電車の中で声出して笑った。
もちろん、車の窓から、むやみに手や物を出す行為は危険なため、周りをよく見て、交通マナーを守ることが前提です。
溜さんのエピソードは、本人はもちろん、写真を見た多くの人も幸せな気持ちにさせました。
[文・構成/grape編集部]