奈良土産のクリアファイル 「どうかしてる!」と思ったら、京都のも似たり寄ったりだった

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『奈良土産のクリアファイル』がTwitterでじわじわと盛り上がり中。

「だいぶ、おかしなことになってる」と注目を集めています。どのヘンがおかしいのかと言うと…

名作マンガを思い起こさせるデザインに、『奈良』を文字ったセリフ!!!

この勢いしかないクリアファイルがツイートされると、「欲しい」「どこに売ってるんだ」という声と共に、「実は、こんなのも…」という目撃情報が寄せられます。

京都のクリアファイルも勢いでは負けていない

奈良版に負けじと、現れたのは京都バージョンのクリアファイル。

自慢の八ツ橋を前面に出したデザインが印象的です。

さらに、京都の名所と、現在も語り継がれる名作ロボット・アニメを絡めた、こんなクリアファイルも!

また、京都弁と融合したバージョンまで…

もう、やりたい放題です!!!

他の都道府県のバージョンが発売されているかどうかは分かりませんが、何とも気になるデザイン。

発売されたら、コンプリートしたくなってしまいそうですね(笑)

100均のアイテム

100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

ティッシュの画像

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

出典
@tdr0206@jojo_nisioisin@misuexvs@whitexice@uninstall999@oboroboro4

Share Post LINE はてな コメント

page
top