人間ピタゴラ装置発動! 導入からオチまでがカンペキすぎる
公開: 更新:
スーパーのサザエ、2時間磨いたら… 結果に「すごすぎて笑えてきた」「スーパーで買ったサザエを虹色に磨きました」Xで話題になった、サザエの写真をご紹介します。
「椅子の脚だと思って…」 女性が作り上げた『家具』に「めちゃくちゃ笑った」「じわじわくる」ある日、購入したドレッサーの椅子を組み立てていた、河崎ジュリ(@lXlKlXl)さん。 しかし、完成した椅子を見て、ある異変に気付きました。一体、何があったのかというと…?
- 出典
- @kerong621
幼児向け番組『ピタゴラスイッチ』(NHK Eテレ)に登場する『ピタゴラ装置』は、手作りのからくり装置のこと。ピタゴラ装置のように作り込まれた動きをするものを『ピタゴラ』と呼ぶほどの人気です。
ピタゴラ装置の仕組みが考え抜かれたものであるのに反して、カエル(@kerong621)さんは偶然の積み重ねだけで、『人間ピタゴラ』を完成させてしまったのです!
トムとジェリーみたいなドジ
歯を磨こうと歯ブラシを手に取ったカエルさん。歯ブラシに取った歯磨き粉が目に入ってしまったのをきっかけに、凄絶なピタゴラ装置が稼働してしまいます。
最後は、従姉妹が連れてきた犬のウンチを踏みつけて、フィニッシュ!
…と思いきや、髪の毛に歯磨き粉が付いているという悲しみが残されていました。
読み手のツッコミも秀逸なLINEのやり取りに、読んだ人は爆笑!「めちゃくちゃ笑いました」「お腹が痛い」「笑いすぎて元気が出ました」とコメントが寄せられています。
そして、冷静なツッコミが…「歯を磨いていないのではないですか?」。
[文・構成/grape編集部]