友人にLINEで『今年の抱負』を送る男性 友人2人から返信が来て…?「耐え切れず吹いた」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @Nanasai7
新しい年を迎えた際に、今年の抱負を決める人もいるでしょう。
学業や仕事、健康面など具体的な目標を立てると、目指すべき方向が明確になり、日々の行動に目的が生まれます。
しかし、中には「目標を立てても続かない」や「目標を掲げることにプレッシャーを感じる」などの理由で、抱負を立てずにゆるく過ごしたいという人もいるでしょう。
『LINE』で友人に『今年の抱負』を報告すると?
2025年1月6日、メッセージアプリ『LINE』のスクリーンショットをXに公開した、Nanasai(@Nanasai7)さん。
投稿には、6万件を超える『いいね』が集まり、話題となりました。
ある日、Nanasaiさんは、友人との『LINE』グループで「2025年の抱負は『停滞』です。みなさんも歩みを止めて老いましょう」といった抱負を送ったといいます。
ユーモアを込めたいい回しで、「今年も無理をしないで、ゆるくいこう」と伝えたかったのでしょう。
すると、友人2人から返信が来て…。
「僕は『後退』でいきます」
「上を目指すのはもう古い」
同じく、ユーモアにあふれた返信がきたのです…!
友人たちもNanasaiさんと同様に、無理に前進し続けるのではなく、「時には立ち止まったり、後退したりするくらいがちょうどいい」と考えているのでしょう。
負担をかけずに、自己を大切にしながら無理なく過ごす1年も、悪くないのかもしれませんね!
Nanasaiさんの投稿には「自分も同じ考え方なので、仲間に入れてほしい」「ある意味、最強の居場所」「耐え切れずに、吹いた」などのコメントが寄せられました。
友人たちが集まる『LINE』グループに「安心する」と語る、Nanasaiさん。
同じような考え方を持っている人と一緒にいると、自分らしさを保てて、心地よいのでしょう!
[文・構成/grape編集部]