娘「ラ・ラ・ランドってこんな感じ?」とんでもないテーマパークが誕生した!
公開: 更新:


遠足の説明中に口を開く男子生徒 するとクラスの担任が?「身も蓋もなくて笑った」学校に通う子供たちにとって、遠足は楽しい行事の1つ。所定の金額の範囲内でお菓子を持っていけるというルールは、遠足の醍醐味といえますよね。伊東(@ito_44_3)さんは、そんな遠足を題材にした創作漫画をXで公開しました。

『あっち向いてホイ』で絶対に勝てない女の子 そのワケに「思わず笑った」「分かる」オリジナルキャラクターの黒子ちゃんの日常を漫画に描いている、しゃろん。(@J4gkB)さんは、『あっち向いてホイ』をテーマにした作品を公開しました。黒子ちゃんは、あることを理由に、『あっち向いてホイ』で勝つことができないといいます。なぜなら…。
第89回アカデミー賞で史上最多タイとなる14部門にノミネート。作品賞は惜しくも逃したものの、監督賞、主演女優賞など計6部門でオスカー像を獲得した『ラ・ラ・ランド』。
日本でも、公開されるや早速大人気となっています。
そんな『ラ・ラ・ランド』のことを知った、家族会議でおなじみのもひかんさんちの娘、なごみちゃん。
想像で『ラ・ラ・ランド』の絵を描いてみたら…こうなりました!
確かに!『ランド』といえばそっちだよね(笑)
早速入園してみましょう!
まず出迎えてくれたのはララランドのマスコット、『ラララ』ちゃんと『ンド』くん。
『うううけつけ』でチケットを購入して入場しましょう!
入って左側には『メメメリーゴーラウンド』と『かかかんらんしゃ』があります。
『オオオバケ』に入る前には『トトトイレ』もお忘れなく。
右側には『ジジジェットコースター』と『くくくう中ブランコ』の絶叫マシンが揃っています!
お帰りの際は『でででぐち』からどうぞ!
映画『ラ・ラ・ランド』も見てみたいですが、なごみちゃんの『ララランド』が完成したら絶対に遊びに行きたいと思います!
最後にもひかんさんの奥様から名言をひとつ。
[文・構成/grape編集部]