trend

スーパーの貼り紙に『たけのこ派』が反応 なぜなら? 「許せん」「よろしい、ならば戦争だ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ゆーすけ(@forza_consadole)さんは、スーパーマーケット『ロピア』で見かけた商品のポップを撮影。Twitterに投稿したところ、大きな反響が寄せられました。

ポップは、明治の人気菓子『きのこの山』と『たけのこの里』の割引きを知らせるもの。

そこに書かれた言葉が、投稿者さんはじめ『たけのこ派』たちの闘志に火を付けたようです…。こちらの1枚をご覧ください。

「僕はきのこの山派です。たけのこは土に埋まっとけ」

たけのこ派への宣戦布告…!

これまでも、ネット上などでたびたび論争を呼んでいる、『きのこの山・たけのこの里のどちらが好きか問題』。明治が国民総選挙を定期的に実施するくらい、熱い話題でもあります。

ポップを作成した店員さんの『きのこの山愛』を感じ、クスッとしてしまいますね!

投稿を見た、きのこ派とたけのこ派の両者からは、さまざまなコメントが寄せられています。

・ここの店員さんは分かっている!やっぱり『きのこ』でしょ。

・地元のロピアに強力な味方がいた。

・ほぅ。我らたけのこの里勢に挑戦状か?よろしい。ならば戦争だ。

投稿者さんは、今回の投稿について「店舗や売場担当の方にクレームを入れるなどの意図はなく、面白いものを発信したかった。投稿を見た人は節度を持っていじりましょう」とコメントしています。

国民的な菓子でもある『きのこの山』と『たけのこの里』。

ポップを見て、応援の気持ちから思わず商品に手が伸びた人は、多いかもしれないですね!


[文・構成/grape編集部]

お土産置き場の検証

いつもお土産を置いている場所を変えてみたら? 社員の反応がこちら帰省後は会社にお土産がたくさん集まるでしょう。いつもお土産を置いている場所を変えてみたらどうなるでしょうか?社員の反応がこちらです。

キュウリの写真

スーパーで売ってたキュウリ 生産者の名前を見ると…「笑った」「声に出して読みたい」aimeitmjeffさんは、スーパーで販売されていたキュウリの写真をThreadsに投稿し、反響を呼びました。 投稿者さんが見つけたキュウリのパッケージには、生産者の名前が書いてあったのですが、その名前が…?

出典
@forza_consadole

Share Post LINE はてな コメント

page
top