trend

野菜売り場で「初めて見た」 大根の状態に「羽子板かな?」「問題解決できそう」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

販売されている大根の写真

寒い時期に、鍋やおでんなどで重宝される大根。

12~2月頃に旬を迎え、立派に育った大根がスーパーマーケット(以下、スーパー)などに並びます。

あまり大きいと使い切れないこともあるため、半分にカットされた大根を買う人もいるでしょう。

その向きでいいの!?大根のカットに驚き

ある冬の日、スーパーを訪れた、やまねこ(@felis_silv)さん。

「初めて見た」とのコメント付きで、X(Twitter)に1枚の写真を投稿しました。

写っているのは、半分にカットされた大根で間違いはないのですが…。

販売されている大根の写真

なんと、このスーパーは大根を縦方向にカット!

ほとんど見かけない光景に「その方向に切る?」とつぶやいてしまいそうですね。

一般的に、大根は上部が甘く、下部が辛いといわれています。

横方向にカットされた大根を買う場合、用途に合わせて上部か下部かを選ぶでしょう。

一方、縦方向にカットされている場合は、どれを選んでも両方を味わえる利点があります。

まさかのカットは、8万件を超す『いいね』が付くほどネット上で話題となり、さまざまなコメントが寄せられました。

・羽子板かな?

・この方向での切り方、初めて見た。斬新すぎる。

・スイカを切る長い包丁とかでザックリ割っているのかな?

・大根の上部も下部も味わえていいですね。いい売り方だなぁ!

・辛さが強めの、下半分ばかり売り場に残りがち。問題解決できそうな売り方だ。

どうやら「縦方向もあり」という反応が多い模様。

要望が多ければ、縦方向にカットされた大根が全国各地で見られるようになる…かもしれません!


[文・構成/grape編集部]

犬の画像

飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

貼り紙

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

出典
@felis_silv

Share Post LINE はてな コメント

page
top