trend

ニンジンが苦手な犬 食べ残しをチェックし続けた結果?「胸が苦しい」「天才か?」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

犬の写真

きっとほとんどの人に、1つや2つは苦手な食べ物があるでしょう。

特に野菜は、苦みの強いピーマンや、食感にクセがあるトマト、アクの強いナスなど、曲者揃いといえます。

しかし、栄養面に優れていることを考えたら、できれば野菜の好き嫌いは克服しておきたいものです。

ニンジンが苦手な犬の『食べ残しチェック』を続けていたら…

2匹の犬と賑やかな日常を過ごしている、飼い主(@noiblair)さん。

愛犬の1匹である、ウエスト・ハイランド・ホワイト・テリアのブレアちゃんには、苦手な食べ物があるのだそうです。

それは、ニンジン。飼い主さんは時々、適切な量を愛犬たちに与えているものの、ブレアちゃんはちょっぴり抵抗感を示すといいます。

そこで飼い主さんは、ブレアちゃんが食べ残していないか、食後に口の中までチェックすることにしました。

犬の写真

小さな口をあんぐりと開けて、飼い主さんに見せるブレアちゃん。

「ほら、ちゃんと全部食べたよ!」と主張しているのでしょうか。ニンジンが食事に出るたびに、ブレアちゃんは『食べ残しチェック』を受け続けました。

ニンジンをちゃんと食べたブレアちゃんを、全力で褒めた飼い主さん。その結果、ブレアちゃんにある変化が起こったようです。

飼い主さんのコメントとともに、現在のブレアちゃんの姿をご覧ください!

犬の写真

「頼んでいないのに、自ら口の中を見せてくれるようになった」

きっと、大好きな飼い主さんから褒められたことが、よほど嬉しかったのでしょう。

『食べ残しチェック』以外の時も、大きく口を開けて、どこか自慢げに見せつけてくるようになったのです!

ブレアちゃんの『褒めてほしい時のサイン』といえる愛らしい姿に、ネットでは「なんて賢いんだ、天才かな?」や「かわいすぎて胸が苦しい…」といった声が寄せられています。

大好きな飼い主さんにめいいっぱい褒めてもらえるとなれば、ブレアちゃんが『ニンジン嫌い』を克服する日は近いでしょう!


[文・構成/grape編集部]

子供の宿題

小2の作文に「トイレで声が出た」「天才がいる」 担任からのひと言が?小学2年生の作文にクスッとさせられます。先生からのコメントが?

パウンドケーキの画像

「クマのパウンドケーキになるかと思ったら…」 焼けた姿に爆笑!クマの形をした、かわいい生地が完成!「『ハラペコクマ』から、『まんぷくクマ』のパウンドケーキになる」と想像して、ヤミラさんは生地を焼きました。

出典
@noiblair

Share Post LINE はてな コメント

page
top