レジ前にビニールシートを設置した店 店員がおつりを渡そうとすると? 「笑った」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
世界中で猛威を振るう新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)。
2020年4月7日に発令された緊急事態宣言によって、休業をする企業も出てきていますが、社会インフラであるスーパーマーケット(以下、スーパー)や、コンビニ、ドラッグストアなどの小売店は、感染対策をしながら営業を続けています。
スーパーの実録漫画
スーパーに勤める味丸ぜんざい(ajimaruzenzai)さんは、Instagramに実録漫画を投稿。
店で働いていた時に起こったという出来事をいくつかご紹介します。
イラつく客
「1点限り」と書いているのに…
感染対策のビニールシート
コロナウイルスの影響で、客から理不尽に怒られたり、店内を何度も行き来して商品を戻したりと、店員たちはいつも以上に仕事が増えているようです。
また、感染対策のビニールシートについて投稿者さんは「毎日、不安の中仕事をしていることには変わりありませんが、隔てが1枚あるだけで安心感が全然違う。ありがたいです」と語っていました。
投稿に対し、読者からは共感や労いの言葉が寄せられています。
・同じことを何度も聞かれた上にイラつかれるのはキツイですね。おつかれさまです…。
・大量の商品を戻すのは大変そう。どうかめげないで!
・いつもありがとうございます。ビニールシートはお互いの声が聞き取りにくく不便なこともありますが、必要ですね。
非常事態の中でも、多くの人が普段と変わらない生活を送れている背景に、懸命に働く人たちがいることを忘れてはならないでしょう。
買い物をする際は、必要以上に店員に手間をかけないよう、気を付けたいですね。
[文・構成/grape編集部]