trend

スーパーで見つけた総菜の、二度見しそうなラベルがこちら

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

大量の商品をあつかっているスーパーマーケット(以下、スーパー)。

店員は総菜などにラベルを貼っていくのも、ひと苦労です。

文吾(bungo94)さんは、スーパーの総菜コーナーでハンバーグのパックを手に取りました。

どれと組み合わせても、2パックで本体価格500円とお買い得!

…ですが、注目したのはそこではなく、パックの右下に貼られたラベルでした。

原材料を見ても、ハンバーグであることは確か。

しかし、パックのラベルには『ハッシュドポテト』と書いてあります!

ハッシュドポテトといえば、細かく切ったジャガイモを楕円形にまとめて、油で揚げたり焼いたりしたもの。

※写真はイメージ

形状は…見れば見るほど、ハンバーグとそっくりです!

暗いところで見たら、ハンバーグとハッシュドポテトを見間違えてもおかしくありません。

大量の商品のラベルを作っていたら、疲れもたまることでしょう。

店員のうっかりミスも、「これは仕方ない」と納得できますね。


[文・構成/grape編集部]

木彫りの作品

「猫を作ります」 完成した木彫り作品に「いや、天才すぎる」「普通に涙が出た」「完成しました」というコメントを添えて、Xに木彫りの作品を公開したのは、鑄(@CopperAndHammer)さん。 動物をモチーフにした数多くの作品を制作しており、たびたび話題になっていました。

3つ子の画像

3つ子とともに写るのは… 1枚に「吹いた」「見事なドヤ顔」写真には、三つ子とともに、大切な家族が一緒に写っていました。

出典
bungo94

Share Post LINE はてな コメント

page
top