店員「マイバックご持参ですか?」 飛び出た一言に「どうしてそうなった」「自分なら爆笑する」
公開: 更新:


犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

「やたらとサービスを受ける」 外出時の『格好』が?「二度見どころか三度見」「二度見どころか三度見」「けしからん」 外出時にやたらとサービスを受けるワケとは?
- 出典
- yumekomanga
どんな仕事も、業務に励むうちに心身の疲労が蓄積していくもの。
そのため疲れている時や、集中力が切れた時は、いわゆる『うっかりミス』を起こしてしまいがちですよね。
ミスを起こした当人は焦ってしまいますが、のちのち笑い話として昇華できるかもしれませんよ。
接客業中にやってしまった『いい間違い』
あとみ(yumekomanga)さんが描いたのは、フォロワーから寄せられた接客業にまつわる失敗談。
業務中の『いい間違い』にまつわる、4つの体験談をイラストで描いたところ、多くの人が笑い声を上げたようです!
1文字違いで大変なことに
店内で多くの人が吹き出していたかも…?
ごちゃ混ぜになっちゃった
どうか気付かないでいてくれ…!
どのエピソードもインパクトが強いため、あとみさんいわく「どれをオチにするかで悩んだ」のだとか。
きっと、これらのエピソードを寄稿した当人も、今や立派な笑い話として『持ちネタ』にしていることでしょう!
あとみさんが描く、笑いのツボを刺激してくる4つの体験談に、多くの人からコメントが寄せられました。
・『マイバッグおじさん』という語感がツボすぎて、つらい。
・まさに「どうしてそうなった!」なミスですね。
・自分なら爆笑する。全員かわいいな!
客側は、相手の気分を害さないよう、なんとか笑わないようにしていたのかもしれません。
投稿を見た多くの人が、こう思ったことでしょう。「この状況で笑いを堪えられるだなんて、すごすぎる」と…!
[文・構成/grape編集部]