高齢女性に、空いているレジを教えると… 意外な答えに「すごく分かる」「私もやる」
公開: 更新:


混雑するレジで怒鳴る男性客 店員の叫んだ一言が?「これは笑うわ」「グッジョブ!」店員の仕事は、レジ打ちだけではありません。客への個別対応や、ラッピング、品出しなどを、並行して行う必要があります。 デパートで接客業に携わっていた女性の体験談を描いたのは、自身もスーパーマーケットで店員として働いている、...

『日傘』をレジに持ってきた年配男性客 恥ずかしそうにしていた理由が?なぜかレジでソワソワする年配の男性客。飛び出た一言に、店員がビックリ!
- 出典
- yumekomanga
あなたは買い物中に、レジが混んでいたらどうしますか。
なるべく空いているレジを探して、少しでも早く会計を済ませたいと思う人は多いでしょう。
『あちらが空いていますよといったのですが』
スーパーマーケットで働くかたわら、接客業にまつわるエピソードを漫画に描いている、あとみ(yumekomanga)さん。
読者から寄せられた体験談を、Instagramで紹介しました。
レジ打ちをしていたスタッフの元へ、高齢女性がやって来て列に並びます。
空いているレジがほかにあったので、案内しますが…。
店ごとに異なるポイントカードや、多様化する支払い方法など、レジでの支払いシステムは、年々複雑になっています。
中には、慣れ親しんだシステムが変わり、戸惑っている人もいるのかもしれません。
早く会計をしてもらえるのは、もちろんありがたいですが、客のペースに寄り添った対応も大切なのかもしれませんね。
漫画の最後で、順番が回って来た高齢女性は、ほっとした表情をしているように見えませんか。
投稿には、共感のコメントが多数寄せられました。
・初めてのアルバイトで「あなたのレジがいい」といわれた時は、嬉しかったな。
・そういう接客をしてもらえると、お会計後も優しい気持ちでいられる!
・「人の好き嫌いをしたらダメ」とは思いながら、私もやります。
・すごく分かる!店員としては、まんべんなく並んでほしいところだけれど…!
気持ちのよい接客を受けると、また店に行きたくなるでしょう。
過去に、あとみさんは、電話対応での心温まるエピソードも投稿しています。
店員と客が、お互いに思いやりを持って接することができるといいですね!
[文・構成/grape編集部]