女性「夜ごはんを作ってもらった」 そこに写っていたのは…「その発想はなかった」
公開: 更新:


「猫を作ります」 完成した木彫り作品に「いや、天才すぎる」「普通に涙が出た」「完成しました」というコメントを添えて、Xに木彫りの作品を公開したのは、鑄(@CopperAndHammer)さん。 動物をモチーフにした数多くの作品を制作しており、たびたび話題になっていました。

3つ子とともに写るのは… 1枚に「吹いた」「見事なドヤ顔」写真には、三つ子とともに、大切な家族が一緒に写っていました。
- 出典
- @mayu3108per
スーパーマーケット(以下、スーパー)には、たくさんの総菜が売られています。
普段は自炊をしている人も、時間がない時や疲れた日は、頼ることがあるでしょう。
2025年2月、マユ三(@mayu3108per)さんの、スーパーの総菜にまつわる投稿が、Xで話題になりました。
スーパーの総菜を並べて…
スーパーの総菜を買う時には「今日は総菜でいいか」「忙しくて自炊ができなかったな」など、なんとなくネガティブ寄りな感想をいってしまいがち。
しかし、マユ三さんはスーパーの総菜を食卓に並べて、意外な言葉をつづったのです。
10万件近い『いいね』が寄せられた、マユ三さんの言葉がこちら!
「スーパーの方に、夜ごはんを作ってもらいました」
マユ三さんは、買った総菜を『スーパーの人が作ってくれた料理』と表現しました!
出来合いの総菜も、働いている『誰か』によって作られたもの。その人たちはきっと、客が喜んで食べてくれることを考えて、日々仕事をしているはずです。
それを考えれば、総菜を『自分のために作ってくれた料理』ととらえるのは、あながち間違いではありません。
少し視点を変えるだけで、ポジティブな気持ちで食事を楽しめそうですね!
マユ三さんの発想には、このような声が上がりました。
・その考え方、素敵。私もこれからそうやっていう。
・スーパーの調理の方々、いつもありがとう。疲れ果てた日もちゃんと食事がとれるのは、あなたたちのおかげ。
・目からウロコ。そうやって考えればよかったのか。
・いい回しが好きです!確かにその通りだ!
マユ三さんの投稿には、スーパーの総菜について「いつも助けられている」「本当にありがたい」と、改めて感謝を伝える声も多数ありました。
仕事や家事などで忙しく、総菜に頼る時は、マユ三さんのように「スーパーの人が作ってくれた」と考えてみてはいかがでしょうか。
いつも以上に、そのおいしさが心身に染み渡っていくはずです!
[文・構成/grape編集部]