trend

「肉の量が多い」と言われ謝罪したスーパー 続くまさかの言葉に吹き出す!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

サービスをよりよいものにするため、客からの要望や意見を参考にするのは店にとって大事なこと。

もちろん理不尽なモンスタークレームは論外ですが、正当な意見であれば店側はしっかりと受け止め、時には謝罪しなくてはなりません。

ある日、スーパーマーケットを訪れた琥珀糖(@TalesofHarusame)さんは、店が客に謝罪している光景を目にしたといいます。

「お肉の量が多い」といわれます。大変申し訳ございません。

肉売り場に掲示されていたのは、客からの指摘を受け、謝罪をする手書きの大きな紙。

このスーパーマーケットでは、パッケージに記載された量よりも内容量が多かったり、販売している量自体が多めだったりするのでしょうか。

「肉の量が多い」という指摘に対し、店側は謝罪したのですが…。

いっぱい食べてください。

謝罪をした上で、「量は今後も変更しないので、たくさん肉を食べてください」と客に要求!

肉は人間にとって必要な栄養がたくさん詰まっています。また、この店の肉の量が多いことを喜んでいる、大食いの人もいることでしょう。

店側のユーモアあふれる対応に笑ってしまいますね。このメッセージを見たら、つい肉を手に取ってしまいそうです!


[文・構成/grape編集部]

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

出典
@TalesofHarusame

Share Post LINE はてな コメント

page
top