「『おのし』に何かお書きしますか?」 スーパーのバイトの『ひと言』に「へ?」
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。
- 出典
- yumekomanga
仕事をしている際、イレギュラーなことが発生すると、どうしても焦ってしまうもの。
何をしたらいいのかが分からずに、先輩や同僚に助けを求める人もいるでしょう。
スーパーで『のし』を頼まれたバイトが、焦ってしまい…
スーパーマーケットで働く日々を漫画に描き、Instagramに投稿している、あとみ(yumekomanga)さん。
ある日、アルバイトの店員が客から『のし』を付けるように頼まれたそうです。
初めのうちは順調そうに対応していたアルバイトですが…。
あとみさんに「のしを書いてもらえますか?」と頼むべきところを、「おのしに何かお書きしますか?」と声をかけてしまいました。
客から「のしを付けられますか?」と普段はあまりいわれないために、焦ってしまったのでは、とあとみさんは予想しています。
ちなみに、声をかけられた時、あとみさんもレジを担当していたため、のしを書くことは不可能。
本来はサービスカウンターへ案内するのが正解の対応だったとのこと。
イレギュラーな出来事に、相当焦ってしまったようです。
アルバイト店員の焦り方には「かわいい!焦る気持ちが分かります」などのコメントが寄せられていました。
普段やり慣れていない仕事に焦ってしまうのは、仕方がないことです。
そうなってしまった時に、怒ったりせず優しくフォローし合えるあとみさんの職場は、とても素敵な環境ですね!
[文・構成/grape編集部]