trend

「『おのし』に何かお書きしますか?」 スーパーのバイトの『ひと言』に「へ?」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

仕事をしている際、イレギュラーなことが発生すると、どうしても焦ってしまうもの。

何をしたらいいのかが分からずに、先輩や同僚に助けを求める人もいるでしょう。

スーパーで『のし』を頼まれたバイトが、焦ってしまい…

スーパーマーケットで働く日々を漫画に描き、Instagramに投稿している、あとみ(yumekomanga)さん。

ある日、アルバイトの店員が客から『のし』を付けるように頼まれたそうです。

初めのうちは順調そうに対応していたアルバイトですが…。

あとみさんに「のしを書いてもらえますか?」と頼むべきところを、「おのしに何かお書きしますか?」と声をかけてしまいました。

客から「のしを付けられますか?」と普段はあまりいわれないために、焦ってしまったのでは、とあとみさんは予想しています。

ちなみに、声をかけられた時、あとみさんもレジを担当していたため、のしを書くことは不可能。

本来はサービスカウンターへ案内するのが正解の対応だったとのこと。

イレギュラーな出来事に、相当焦ってしまったようです。

アルバイト店員の焦り方には「かわいい!焦る気持ちが分かります」などのコメントが寄せられていました。

普段やり慣れていない仕事に焦ってしまうのは、仕方がないことです。

そうなってしまった時に、怒ったりせず優しくフォローし合えるあとみさんの職場は、とても素敵な環境ですね!


[文・構成/grape編集部]

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

猫のいわしくん

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。

出典
yumekomanga

Share Post LINE はてな コメント

page
top