trend

スーパーに『推し』がいる女性客 まさかのオチに「そっちかーい!」「吹き出した」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

存在そのものが生きる活力であり、自然と応援したくなる、尊い対象…それを、人は『推し』と呼びます。

アイドルや俳優、スポーツ選手、キャラクターなど、きっと多くの人にさまざまな形の『推し』がいることでしょう。

中島めめ(nakajimameme)さんも、日常的に強い愛を抱き続けるような『推し』がいる1人。

その対象は、テレビの画面の向こう側や、遠く離れた世界ではなく、なんと近所のスーパーマーケット(以下、スーパー)にいるのだとか。

スーパーでの『推し』と再会

スーパーに足を運ぶたびに、『推し』を応援していた、中島さん。しかし、ここ数年その姿を見る機会が減っており、さびしい気持ちを感じていたといいます。

そんな中、中島さんはついに感動の瞬間を迎えました。そう、愛しの『推し』との再会を…!

再会を果たした、中島さんの『推し』。それは、イケメンの店員…ではなく、指先を湿らせてくれるグッズ!

スーパーでの買い物後、袋に品物を詰め込もうとしても、なかなか袋が開かない…というのは、よくある話ですよね。

そんな時、中島さんの『推し』は乾燥した指先に優しくうるおいを与え、袋を開けやすくしてくれるのです!いつも助けてくれる『彼』を、推さずにはいられないでしょう。

まさかのオチに、吹き出す読者が続出。多くのツッコミが寄せられています。

・イケメンとちゃうんかい!いや、気持ちは分かるけど!

・なるほど…って、そっちかーい!まさに、水も滴るいい男ですね。

・まさかのオチに吹き出した。袋がなかなか開けられないと困るよねえ。

このアイテムを推しているファンは、きっと全国各地に存在するはず。スーパーの国民的人気アイドルといっても過言ではありませんね!


[文・構成/grape編集部]

犬の写真

『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

チキン南蛮弁当の写真

「職場で出た弁当が…」 まさかのビジュアルに「声出して笑った」「午後仕事できなくなりそう」「今日、職場で出た弁当が…」といったコメントとともに、昼ごはんの写真をXに投稿した、シバサン(@shi_GR86_ba)さん。 投稿はたちまち拡散され、なんと12万件以上の『いいね』が付き、ネット上で話題となりました。

出典
nakajimameme

Share Post LINE はてな コメント

page
top