trend

スーパーに『推し』がいる女性客 まさかのオチに「そっちかーい!」「吹き出した」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

存在そのものが生きる活力であり、自然と応援したくなる、尊い対象…それを、人は『推し』と呼びます。

アイドルや俳優、スポーツ選手、キャラクターなど、きっと多くの人にさまざまな形の『推し』がいることでしょう。

中島めめ(nakajimameme)さんも、日常的に強い愛を抱き続けるような『推し』がいる1人。

その対象は、テレビの画面の向こう側や、遠く離れた世界ではなく、なんと近所のスーパーマーケット(以下、スーパー)にいるのだとか。

スーパーでの『推し』と再会

スーパーに足を運ぶたびに、『推し』を応援していた、中島さん。しかし、ここ数年その姿を見る機会が減っており、さびしい気持ちを感じていたといいます。

そんな中、中島さんはついに感動の瞬間を迎えました。そう、愛しの『推し』との再会を…!

再会を果たした、中島さんの『推し』。それは、イケメンの店員…ではなく、指先を湿らせてくれるグッズ!

スーパーでの買い物後、袋に品物を詰め込もうとしても、なかなか袋が開かない…というのは、よくある話ですよね。

そんな時、中島さんの『推し』は乾燥した指先に優しくうるおいを与え、袋を開けやすくしてくれるのです!いつも助けてくれる『彼』を、推さずにはいられないでしょう。

まさかのオチに、吹き出す読者が続出。多くのツッコミが寄せられています。

・イケメンとちゃうんかい!いや、気持ちは分かるけど!

・なるほど…って、そっちかーい!まさに、水も滴るいい男ですね。

・まさかのオチに吹き出した。袋がなかなか開けられないと困るよねえ。

このアイテムを推しているファンは、きっと全国各地に存在するはず。スーパーの国民的人気アイドルといっても過言ではありませんね!


[文・構成/grape編集部]

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

チャーハンの写真

チャーハンを3つ頼む客 注文ミスと思い、店員が確認しに行くと?「笑った」「コントかよ」後輩と飲食店で食事をした際のエピソードをXに投稿したのは、たんよ(@sainou_and)さん。 後輩と店員の、コントのようなやり取りが話題となりました。

出典
nakajimameme

Share Post LINE はてな コメント

page
top