混んでいるレジで客を呼んだ店員 とっさに出てきた言葉に耳を疑う
公開: 更新:

※写真はイメージ

赤ちゃんに抱きつかれた犬 見せた表情に「これが愛か」「なんて尊いの」ゴールデンレトリバーのおからちゃんと、柴犬のうにくんと暮らしている飼い主(@uni_okara0725)さんがXに投稿したエピソードに、癒される人が続出しました。

スズメの頭上にいるのは… 奇跡の瞬間をとらえた1枚に「すげぇ」「タイミングが絶妙」2025年3月25日、写真家の、もみじ卍ゅう(@momiji_man_10)さんは、春らしい光景をカメラに収めました。桜の枝に留まった、野鳥のスズメをレンズ越しにのぞいていると…。
- 出典
- @3U62_
忙しい時や慌てている時ほど起こりやすいのが、『いい間違い』。
日常的に使っている言葉を、仕事中などにうっかり口走ってしまったという経験は、誰もがあるのではないでしょうか。
SNSに投稿された、いい間違いのエピソードに、8万件を超える『いいね』が集まっています。
混んでいるレジでとっさ出てきた言葉が…?
以前ドラッグストアで働いていたという、投稿者(@3U62_)さん。
ある日の勤務中、レジが混んでいる様子を見て、新たに隣のレジをあけて対応しようとしました。
※写真はイメージ
よくスーパーなどで、店員が客に「お待ちのお客様、こちらのレジにどうぞ」などと呼び掛けているのを耳にするでしょう。
投稿者さんも、このように客に呼びかけようとしましたが、とっさに出てきた言葉は…。
「おいで!!」
忙しさのあまり、心の声が漏れてしまったのでしょうか…。
「レジに来てほしい」という思いを「おいで」の3文字に込めて、客を呼び出してしまったのです。
まるで、子供を急かす親のような言葉に、呼び出された客も驚いたことでしょう。
接客としては失礼な態度をとってしまった投稿者さんでしたが、ネット上では「むしろ笑ってしまう」などといった声が続々と寄せられました。
・私なら「ハイッ!」って返事をして、小走りで行っちゃうかも…。
・ママ感があってほっこりします!笑って許してしまう。
・私もいわれたいです!
多くの人を笑顔にした、投稿者さんのエピソード。
混んでいるレジに並んでいる時には、店員の呼び掛けについ耳を傾けたくなってしまいますね!
[文・構成/grape編集部]