trend

レジに現れた、失礼な客 その夫の発言も、とんでもなくて…?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2022年10月現在、Twitterでは『#接客業であったすごい客』というハッシュタグが流行しています。

接客業に従事する人々が、とんでもないクレーマーとの出会いや、素敵なお客さんとのやりとりなど、さまざまな経験談をこのハッシュタグとともに投稿しているのです。

レジに「まけてくれ」という夫婦が現れて…?

バビチョ(@babicorian)さんは、同ハッシュタグを付け、スーパーマーケットでアルバイトをしていた時の経験談をTwitterに投稿しました。

当時、高校生だった、バビチョさん。

バビチョさんが担当していたレジに、とある夫婦がやってきました。

小銭を出すのが面倒だという理由で、「10円単位、まけられない?」といってきた女性。

すると、その夫が「ダメダメ!このスーパー、ケチだもん!まけてくれないよ」といったきたのです。

もちろん、店のルール上、勝手に値引きすることはできないため断った、ばびちょさん。

すると「ホラ!情がねぇ!」といわれてしまったのでした。

この投稿には、さまざまな声が寄せられています。

・小銭を出すのが面倒だから…?じゃあ、あんたたちが多めに払って「釣りはいらねぇ」っていって帰りな!!

・「小銭を出すのが面倒だからまけろ」というのは、ただただ意地汚いだけだよ。

・『人情』と『自分にとって都合がいいこと』を混同してはいけない。

・本当に、こういう人いますよね…。「あるある」といえるくらい、珍しい話じゃない。

個人商店であれば、よく利用してくれる客に対して値引きすることはあるでしょう。

しかし、こんなに失礼な客には、たとえ個人商店だったとしても、割引してあげたいとは思えませんね。

バビチョさんは、このほかにも日常の出来事を漫画にし、Twitterで公開しています。

気になった人は、チェックしてみてくださいね!


[文・構成/grape編集部]

犬の画像

飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

貼り紙

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

出典
@babicorian

Share Post LINE はてな コメント

page
top