trend

カートに直接商品を入れる客 カゴを差し出そうとすると? 「笑った」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

買い物をする際に便利な、ショッピングカート。

使う時にはカートの上に買い物カゴをのせて、商品を入れるでしょう。

しかし、中にはカートに直接、商品を置く人もいるようです。

客が大量の商品を?

スーパーマーケット(以下、スーパー)で働いており、仕事中のエピソードを漫画で描いている、あとみ(yumekomanga)さん。

ある日、あとみさんがレジを担当していた際、1人の年配の女性がカートに大量の商品を入れて持ってきたそうです。

レジ打ちをする店員の立場としては、「商品はカゴに入れてほしい」と思うようで…。

あとみさん漫画画像
あとみさん漫画画像
あとみさん漫画画像
あとみさん漫画画像

あとみさんによると、時折、カートに直接入れた商品を、レジの台に並べていく客がいるといいます。

商品の数が少ないならまだしも、大量に置かれると、次に並んだ客がカゴを置けなくなってしまうでしょう。

そのため、あとみさんは急いでカゴを準備したのですが…どうやら、女性はカゴを忘れていただけのようです。

カートごと持ち上げようとして、ミスに気付いた女性と一緒に、思わず笑ってしまった、あとみさんなのでした。

投稿には「これは笑う!店員の笑顔に客も救われたかも」「常連客がいつもカゴに直接入れてくる。やめてほしいけどいえない」「台に置かれた商品をカゴに入れたら、なぜか客に怒られました」などの声が寄せられていました。

買い物で「カゴを用意するまでもない」と思ったものの、結局買う商品が多くなってしまうことはあるでしょう。

スーパーでカートを使う時は、多く買わないつもりでも、カゴに入れたほうが親切かもしれませんね。


[文・構成/grape編集部]

海鮮丼

値引きシールが貼られた海鮮丼、よく見ると? 「これは欲しい」北海道在住の咲来(@sakkurusan)さんは、千歳市にある道の駅『サーモンパーク千歳』で撮影した写真をXに投稿。北海道らしい光景に、うらやむ声が相次ぎました!

タケノコの写真

たけのこ掘りの際カゴを置き去りに、1日後…「さすがに二度見した」「1日でこれかぁ」「昨日は確かに何もなかったはずなのですが、竹林に忘れ物をすると時々こういったことが起こります…」という不穏な言葉をXに残し、当時の『現場』を公開したのは、@natuzundaさんです。竹林でのエピソードには、なんと12万件以上の『いいね』が寄せられています。

出典
yumekomanga

Share Post LINE はてな コメント

page
top