trend

ガソリンスタンドでバイトをした女子高生 すぐ辞めた理由に「めっちゃ分かる」の声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

学生時代、アルバイトをしていた人は多いでしょう。

恵水さんは高校生だった頃、友人の紹介でガソリンスタンドのアルバイトをしたことがあるそうです。

すでに数か月前から働いていた友人はその職場が大好きで、「すごく楽しい」とよく話していたといいます。

しかし、実際に働き始めてみると…。

ノリが全然合わない…!

そのアルバイト先はスタッフ同士も仲がよく、活気に満ちあふれていました。

しかし、アルバイトでそこまで深い人間関係を求めていなかった恵水さんには、職場の雰囲気が合わなかったようです。

ちなみに、友人は本当にその職場が好きだったらしく、その後何年も続けていたとのこと。

読者からは恵水さんに共感するコメントなどが寄せられました。

・「金だけ欲しい」の気持ち、めっちゃ分かります。ただ、淡々とした環境がさびしい人にとっては、お金ももらえて楽しく過ごせる最高の職場なんでしょうね。

・「世の中っていろいろな人がいて成り立っているんだな」としみじみ思いました。それにしても2か月近く続けられたのはすごい。

・きっとこの職場の人たち、本当にすごくいい人たちではあるんだろうな。合う合わないの問題だけで。

自分に合った環境が、ほかの人も居心地がいいとは限らないもの。

いろいろな経験をしていくうちに、しっくりくる居場所を見つけられるのかもしれないですね。

恵水さんの『ともだちに忍者が多い人のブログ』では、ほかにも日常を描いた面白い漫画を公開しています。

興味のある人はぜひチェックしてみてください。


[文・構成/grape編集部]

犬の画像

飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

貼り紙

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

出典
ともだちに忍者が多い人のブログ

Share Post LINE はてな コメント

page
top