trend

厨房で何かを話す店員 その理由が「心温まる」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

みなさんは、お店で食べた料理がおいしかった時、店員に感謝の気持ちを伝えたことはありますか。

何気なくいう「ごちそうさまでした」が、誰かの幸せな瞬間につながることがあるようです。

飲食店で見つけた『ステキな発見』

Instagramに漫画を投稿している、中山少年(nakayama_syonen)さんの話をご紹介します。

中山さんが飲食店に行った時のことです。

会計が終わると、店員が厨房に向かって何かをいっていて…。

「客からお礼を言われて一番嬉しいのは、料理を作った夫だろう」と思った妻。

なんと、お礼の言葉を厨房で調理する夫に伝えていたのです!

ネットでは、2人のコミュニケーションを称賛するコメントが多く寄せられています。

・長く一緒にいても、思いやりを大切にされていて、心温まりました。

・こんな素敵な2人の料理だから、お客さんが絶えないのでしょうね。

・私も、これからは料理のお礼を伝えるようにします!

あなたの「ごちそうさまでした」が、誰かを喜ばせているかもしれません。

親しい人にも店の人に対しても、感謝する気持ちを忘れずにいたいですね!


[文・構成/grape編集部]

子供の写真

小学生「今日Switch2届いているんだ」 友達が返した『言葉』に「優秀すぎる」「これは正しい」『Switch 2』の発売日である2025年6月5日に、Xを更新した、AKILA(@AKILA0607)さん。 同日に目撃した、通りすがりの小学生のエピソードを投稿し、大きな反響を呼びました。

植木鉢の写真

『ピーマン』と書いたつもりが… 幼稚園で見かけた植木鉢に、14万『いいね』「幼稚園にある鉢植えからしか得られない栄養がある」とつづるとともに、自身が撮影した写真をXで公開したのは、2児の母親である、ぽん(@cotonapon)さん。ある日、子供たちが通っている幼稚園で、1つのピーマンの植木鉢が目に留まったそうで…。

出典
nakayama_syonen

Share Post LINE はてな コメント

page
top