コロナ感染で、店が人員不足のピンチ! オチの『見事なフラグ回収』が泣ける
公開: 更新:


ただの検査結果じゃない!店員の優しさを感じる、メッセージ付き用紙が話題に世界の中で日本は、接客業のホスピタリティが高いといわれています。 マニュアルに縛られない、店員の臨機応変な対応は、客の気分をよくしてくれるでしょう。 メガネ店で新しいフレームを探していた、なつめ(@sauntm)さん。 ...

【貼り紙】飲食店の臨時休業理由にニッコリ 妻から「休みが欲しい」といわれ…『やむを得ない理由』での休業告知を目撃したとして、Xで公開したのは、キニー・コーヴェル(@kinee_tapioka)さん。 インド料理店の前で目にしたのは、ある事情によって数日もの間、店を休むという内容の貼り紙でした。
接客業は、いろいろなお客さんと出会い、コミュニケーションをとるお仕事。
grapeでは漫画家の天霧さんによる、接客業実録漫画『天霧、ただいま接客中です!』を連載!
店員同士のやり取りや、お客さんとのいろいろなエピソードをお届けします!
第8回『コロナ禍でのスタッフ不足』
2022年8月現在、第7波によって全国各地でこれまでにないほどの感染者数を叩き出している、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)。
職場での感染拡大を防ぐため、感染した人はしばらく出勤することができなくなってしまいます。その結果、感染者が増えるほど、職場は深刻な人員不足に!
さらに、最後の砦ともいえる店長まで見事に陥落し、生き残ったスタッフは絶体絶命の状況に立ち尽くしてしまうのでした…。
ネットでは、感染が拡大するたびに接客業の人から人員不足にあえぐ声が続出しています。もし客として店を訪れた際、店員が忙しそうにしていたら、お察しください…。