「8年越し」3日間『ワンオペ』やり遂げた夫のひと言に「泣きそう」
公開: 更新:


【貼り紙】飲食店の臨時休業理由にニッコリ 妻から「休みが欲しい」といわれ…『やむを得ない理由』での休業告知を目撃したとして、Xで公開したのは、キニー・コーヴェル(@kinee_tapioka)さん。 インド料理店の前で目にしたのは、ある事情によって数日もの間、店を休むという内容の貼り紙でした。

ケンカした次の日、夫が用意したのは… 冷蔵庫にあったものに「かわいい」「許しちゃう」夫婦喧嘩をした次の日、冷蔵庫を開けると?夫が用意したものに、和む人が続出しました。
- 出典
- miho.haha
夫や息子さんたちとの日常を描き、Instagramに投稿している、miho.hahaさん。
ある時、3日間ほど体調を崩してしまった投稿者さんは、夫に家事や育児をすべて任せることにしました。
『夫が気づいた8年越しの寝落ちの理由』
1日だけであれば、1人で家事や育児をこなす経験があった夫。
しかし、ご飯の用意からすべてを1人で連日やるのは初めてでした。
3日間にわたり、家事や育児をやり遂げた夫からは、こんな言葉が出たのです。
「俺、正直こんなに育児が疲れるとは思わなかった。この3日間、寝落ちの嵐だった」
3日くらい寝ていなくても仕事ができるという夫を、『体力モンスター』と呼んでいる投稿者さん。
体力のある夫が連日寝落ちをするとは思っていなかったようで、とても驚いたのだとか。
夫は以前、よく寝落ちをする投稿者さんを見て「なんでそんなに疲れるのか分からない」と思っていました。
今回の経験を通して、家事や育児の大変さに改めて気付き、「そりゃあ、寝落ちもするわな」と納得したといいます。
投稿者さんは、家事や育児の大変さを分かってもらえたことで「なんだかちょっと報われた気がした」と、これまでの努力が報われたようで嬉しく感じたそうです。
こちらの投稿には、さまざまなコメントが寄せられていました。
・素敵な夫婦。
・育児の大変さって、実際にやってみて初めて分かるものですよね。
・「大変だった」と素直に伝えてくれる夫が素敵。
実際に経験してみないと、家事や育児をこなす大変さは分からないもの。
今回、連日寝落ちをするほど、家事や育児を頑張った投稿者さんの夫。
普段、家事や育児に励んでいる、投稿者さんの気持ちを理解するいいきっかけになったのではないでしょうか。
投稿者さん夫婦のように、お互いの気持ちを夫婦で伝え合えたら、大変な家事や育児も、頑張って乗り越えていけるのかもしれません。
[文・構成/grape編集部]