離婚の手続きを終えたシングルマザー その夜、息子がとった行動は…
公開: 更新:


「このドレス、全て母が編みました」 世界に1つだけのウエディングドレスに大反響「このドレス、全て母が編みました」約30年前のウエディングドレスが美しすぎると大反響!プロの母が半年かけて作った、世界に一つだけの愛のドレスに感動します。

母親「帰りにJALの飛行機乗ったんだけど…」 機内での出来事に「CAさんすごい」「普通はできない」飛行機の事情により動画が再生停止された時のこと。娘さんは「アンパンマン~」と大声で泣き始めてしまったといいます。
- 出典
- shibatamaa
離婚や死別などのいろいろな理由によって、親1人で子供を育てている家庭も数多く存在します。
仕事をしながら子育てに励むのは、心身ともに疲れてしまうもの。また、金銭的な問題でも苦しい思いをするでしょう。
それでも親が毎日頑張っているのは、自分が生きるためだけでなく、愛する我が子のためでもあるのです。
シングルマザーになり、疲れ果てていた母親に…
デザイナーやイラストレーターとして活躍する、しばたま(shibatamaa)さん。
フォロワーから寄せられた実体験をもとに描いた漫画を、Instagramに公開しています。
しばたまさんの作品はこちら
今回紹介するのは、夫と離婚し、4歳になる息子を女手1つで育てていくことになった母親のエピソード。
シングルマザーになった母親が仕事と家事、子育てに追われながらも、役所で離婚の手続きを済ませた日のことでした。
「本当に1人で子供を育てていけるのだろうか」「子供は親が1人しかいなことを気にしないだろうか」など、多くの悩みをシングルファーザーやシングルマザーは抱えているといいます。
この母親も離婚当初、胸の内は同じでした。しかし、疲れ果てた母親を笑顔で気遣う息子の姿を見て、心の底から元気な気持ちが湧いてきたそうです。
もしかすると、息子は母親の不安な気持ちを感じ取っていたのかもしれません。親子の尊い絆に心打たれますね。
漫画に対し、シングルマザーから「涙が出た」「自分も頑張ろうと思えた」「以前、似たような出来事がありました!」といった声が寄せられました。
親が子供を見ているように、子供も親の姿を見ています。家族を愛する思いがあれば、しっかりと伝わっているのではないでしょうか。
しばたまさんの単行本が発売中
しばたまさんの作品が収録された単行本『1万人がいいね!した 心ゆさぶる本当の話』が発売中です。
単行本でしか読むことのできない、未公開の漫画も多数収録されているとのことです!
1万人がいいね!した 心ゆさぶる本当の話
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]