trend

寝かしつけに成功し、喜んだ父親だったが? 「心がえぐられる展開」「敵もやるな」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

子供が早く寝てくれると、親は自分の時間を持つことができます。

2人の娘さんを育てる、こばぱぱ(kobapapaaa)さん。

ある晩、3歳になる次女の寝かしつけに成功し、喜んでいましたが…。

「まだでしゅ!!」

なんと、次女は寝たふりをしていただけだったのです…!

子供が寝た後、至福の時間を過ごせると思っていた、こばぱぱさんでしたが、ぬか喜びに終わってしまいました。

読者からは、共感の声などが寄せられています。

・寝たふりを会得してるとは。敵もなかなかやりよる。

・これはもはや恐怖!「やっと終わった」と思ってからの振り出しに戻るのは、ダメージが大きいですね…。

・心をえぐられるやつ!寝かしつけはもはや戦いです。

この後、こばぱぱさんが「やられた~!」と、次女と笑い合っていたところ、先に寝ていた5歳の長女までも覚醒!

結局、全員で22時頃に就寝し、大人の自由時間はなくなってしまったそうです。

親が「早く寝てほしい」と思っていると、なぜか子供はなかなか寝てくれないもの。

そんな時は諦めて、一緒に寝てしまうしかないようですね。

こばぱぱさんは、ブログやYouTubeでもイラストや動画を投稿しています。気になる人はぜひチェックしてみてくださいね。

Instagram:kobapapaaa 

ブログ:こばぱぱブログ

Twitter:@kobapapaaa

YouTube:こばぱぱチャンネル


[文・構成/grape編集部]

冷蔵庫のメッセージ

2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

犬の画像

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。

出典
kobapapaaa

Share Post LINE はてな コメント

page
top