寝かしつけに成功し、喜んだ父親だったが? 「心がえぐられる展開」「敵もやるな」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- kobapapaaa
子供が早く寝てくれると、親は自分の時間を持つことができます。
2人の娘さんを育てる、こばぱぱ(kobapapaaa)さん。
ある晩、3歳になる次女の寝かしつけに成功し、喜んでいましたが…。
「まだでしゅ!!」
なんと、次女は寝たふりをしていただけだったのです…!
子供が寝た後、至福の時間を過ごせると思っていた、こばぱぱさんでしたが、ぬか喜びに終わってしまいました。
読者からは、共感の声などが寄せられています。
・寝たふりを会得してるとは。敵もなかなかやりよる。
・これはもはや恐怖!「やっと終わった」と思ってからの振り出しに戻るのは、ダメージが大きいですね…。
・心をえぐられるやつ!寝かしつけはもはや戦いです。
この後、こばぱぱさんが「やられた~!」と、次女と笑い合っていたところ、先に寝ていた5歳の長女までも覚醒!
結局、全員で22時頃に就寝し、大人の自由時間はなくなってしまったそうです。
親が「早く寝てほしい」と思っていると、なぜか子供はなかなか寝てくれないもの。
そんな時は諦めて、一緒に寝てしまうしかないようですね。
こばぱぱさんは、ブログやYouTubeでもイラストや動画を投稿しています。気になる人はぜひチェックしてみてくださいね。
Instagram:kobapapaaa
ブログ:こばぱぱブログ
Twitter:@kobapapaaa
YouTube:こばぱぱチャンネル
[文・構成/grape編集部]