シルバニアで表現した『子育ての日常』に、反響 「既視感すごい」「吹いた」
公開: 更新:


「なんだこの幸せな表現は!」「胸アツだ」 出産後の女性の言葉に『10万いいね』2025年8月現在、生後5か月の赤ちゃんを育てている、母親の、七々那ナナ(@hyopopoi)さんは、出産前に不安を感じていた1人。「子育てが始まったら、人生の主人公が私ではなくなるんだな…」とさびしく感じたことがあるそうです。

「マネしたい!」「天才では?」 散歩中の3歳娘、背中を見ると…「なんて素敵なんだろう」。そんな絶賛のコメントが寄せられたのは、2人の子供を育てている、母親の、ねたろう(@srj_mama)さんがXに投稿した写真です。3歳の娘さんがある物を身に着けて歩いたことで、大きな注目を集めることになりました!
- 出典
- @mamechiiiii
2人の子供を育てているえんどうちほ(@mamechiiiii)さんは、子育ての日常をオモチャの『シルバニアファミリー』を使って表現。反響を呼んでいます。
子育てでありがちな光景
子供と過ごしていると『ありがちな光景』をとらえた、こちらの6枚をご覧ください。
頑なに座りたくなくて反り返っている
え、その棚開けられるようになったの?
降りることも戻ることもできない
夕飯前にジュースを見つけられる
この枝を家に持って帰れないなら帰らない
うちのキッチン
これはうちのことですか…?
シルバニアファミリーで表現された『子育てあるある』に、既視感を覚える人は多いでしょう。
投稿を見た人たちからも、共感のコメントが寄せられました。
・我が家のキッチンと同じだな。使った食器を食洗機に入れるのでさえ面倒な時もある。
・うちの子かと思って笑ってしまいました!
・ジュースは見つけちゃったらひと口でも飲ませないと、ガン泣きされる。
・分かる~。うちの子は、毎日お気に入りの小石をお持ち帰りしてました。
子育て中は、思い通りにいかず大変な場面も多いですが、小さな子供のしぐさに笑ってしまうこともたくさんあります。
投稿者さんの作品に、多くの人がクスッとさせられました。
[文・構成/grape編集部]