subculture

ほっ、やっと寝付いた赤ちゃん しかしママ、大いに試される…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

赤ちゃん、8ヶ月のときの出来事。

うんちをするとき、顔を真っ赤にして「フンッ!」

いっちょまえに、力を込めて出そうとするようになりました。ウンチをしているのが分かりやすくなって良い!

「フンっ」「フンっ」という声が聞こえたので、ウンチを拭いてあげようとしたところ…。

17609_01

赤ちゃんを寝かせるのって、本当に大変なんです! せっかく寝てくれたんだから、そのまま寝ていてほしい…。で、でもウンチ拭かないと…。

ちょうどこのころ、眠くなると、昔懐かし折りたたみ携帯のように二つ折りになって寝るようになってきました。 ウンチ拭いたら絶対に起きてしまうし…。

ママ、大いに悩まされる…。

一瞬固まりはしたものの、このあと、ウンチを拭いてオムツを替えてあげました。結局、起きて泣かれてしまうことに(泣)

なぜうんちの直後に寝ちゃったんだろう~。安心したのかな?

profile_tako

漫画:タコ

0歳児子育て生活中。2015年1月4日に女児を出産しました!LINEスタンプ「うさ母さんとうさ赤ちゃん」販売中。

犬石さんの漫画の画像

母親「気づいてしまったことがある」 パーカーの紐を引っ張ろうとした赤ちゃんが…「本当にえらい」日々の暮らしの中で、感情任せに怒鳴り散らす人や、店員に対して横柄な態度を取る人を見かけることはありませんか。こうした『少し残念』な行動を取る大人を、反面教師にする人は少なくないでしょう。1児の母親である犬石(@100nichigo_neet)さんも、そんな『大人の残念な行動』に敏感な1人です。

はむら芥さんの漫画の画像

赤ちゃんを連れてとある飲食店のトイレに行くと… 母親が困惑したワケに「これ、本当に焦る」赤ちゃんを連れて外出する際に対応に困るのが、オムツの交換。我が子が急に『おもらし』をした時、「安心して駆け込める場所が近くにあってほしい」と思う親はきっと多いでしょう。漫画家であり1児の母親の、はむら芥(@hamurakai0217)さんがXで公開した、実体験をもとにした4コマ漫画が話題になっています。

Share Post LINE はてな コメント

page
top