『Mrs. GREEN APPLE』野外ライブの『騒音』に謝罪 「再発防止に努めてまいります」
公開: 更新:


北斗晶「海苔の代わりに…」 “最高のおにぎり”と称するアレンジとは?北斗晶さんが海苔の代わりに使ったのは?『最高のおにぎり』と称するアレンジがこちらです。

立川志らく、当面休養することを発表 『ひるおび』もお休み2025年7月26日、落語家の立川志らくさんが、Xを更新。当面の間、休養することを知らせました。
grape [グレイプ] entertainment
公開: 更新:
北斗晶「海苔の代わりに…」 “最高のおにぎり”と称するアレンジとは?北斗晶さんが海苔の代わりに使ったのは?『最高のおにぎり』と称するアレンジがこちらです。
立川志らく、当面休養することを発表 『ひるおび』もお休み2025年7月26日、落語家の立川志らくさんが、Xを更新。当面の間、休養することを知らせました。
2025年7月26~27日、神奈川県横浜市にある『横浜山下ふ頭』の特設会場にて、音楽バンド『Mrs. GREEN APPLE』が、デビュー10周年を記念する野外ライブ『MGA MAGICAL 10 YEARS ANNIVERSARY LIVE 〜FJORD〜』を開催しました。
2日間にわたるライブには多くのファンが集まり、記念すべき公演を楽しんだようです。
その一方で、ライブ開催中、インターネット上では『騒音問題』が話題に。
野外での公演ということもあり、周辺地域では『音漏れ』があったようで「これが続くのはちょっとキツい…」といった声が相次ぎました。
また、天気予報アプリ『Yahoo!天気』の、地図上にコメントを投稿できる機能を使って、騒音があった地域を示すような書き込みも多数見られ、「横浜市外にまで重低音が響いている」という報告にも注目が集まったのです。
ミセス、野外ライブの『騒音問題』に謝罪
同月28日、『Mrs. GREEN APPLE』のオフィシャルサイトにて、「周辺にお住まいの皆様には、多大なるご迷惑をおかけしましたことを心より深くお詫び申し上げます」と謝罪文を公開。
謝罪文は、イベント主催のProject-MGA、運営のSOGO TOKYO、企画および制作を担当した株式会社WONDER LIVE、株式会社インターグルーヴプロダクションズ、そして、レコード会社のユニバーサルミュージック合同会社の連名で発表されています。
今回のライブイベントについては、開催概要を近隣住民に事前に案内していたほか、法令などで定められた音量基準にも準拠していたそうです。
事前に音響のシミュレーションを重ねていたものの、「当日の風向きの影響により、想定以上に広い範囲へ音が拡散してしまった」と説明しました。
「真摯に受け止め検証を行い、再発防止に努めてまいります」としています。
誰もが楽しめるイベントの裏には、細やかな配慮が欠かせません。
屋内で行うライブと違い、屋外ライブでは、雨風など天候の影響を受けやすいのは事実。こうした中で、地域と調和するような運営が、今後ますます求められるでしょう。
音楽の力がより優しく広がり、多くの人が笑顔になれるライブイベントが増えていくといいですね。
[文・構成/grape編集部]