「本当にするんだ…!?」 娘が眠る姿に、母親が衝撃 By - grape編集部 公開:2022-05-04 更新:2022-05-04 娘子育て親子 Share Post LINE はてな コメント 絵本やイラストでよく描かれる、『ねんねのポーズ』。 顔の横で手を合わせて眠るポーズを目にしたことがある人は多いでしょう。 しかし、実際に『ねんねのポーズ』で眠る人は少ないかもしれません。 2歳の娘さんを育てている、りりー(@riri_hoppe)さんは、「どうしてこれが、『ねんねのポーズ』なのだろう」と不思議に思っていたそうです。 『ねんねのポーズ』って絵本とかイラストの中だけかと思ってた。(そもそもなぜこれがねんねのポーズ?って思ってたけど…)#育児絵日記 #育児漫画 #ほっぺちゃん絵日記 #漫画が読めるハッシュタグ pic.twitter.com/13VTuQ7s1t— りりー@ほっぺちゃん2y (@riri_hoppe) May 1, 2022 一緒に寝ていたはずの娘さんが、離れた場所にいたため、「ちゃんとお布団をかぶっているかな」と確認した、リリーさん。 すると、娘さんは『ねんねのポーズ』で眠っていたのです! りりーさんは、リアルな『ねんねのポーズ』を目にして、「本当にするんだ…!?」と感動したのでした。 この投稿には、多くの親から共感の声が寄せられています。 ・私も初めて見た時、びっくりしました!めちゃくちゃかわいいですよね。 ・うちの子も『ねんねのポーズ』で寝ますよ!本当にかわいい。・小さい子が『ねんねのポーズ』で寝ると、頬がむにっとなって、とてもかわいいですよね。天使。 ・え、みんなしないの?私、大人になってもこのポーズで寝ることがある…。 りりーさんによると、娘さんのポーズを真似てみたところ、意外と寝やすかったそうです。 大人になると忘れてしまうだけで、多くの人が幼い頃に『ねんねのポーズ』で眠っていたかもしれませんね! [文・構成/grape編集部] 「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。 ミャクミャクの服を着た1歳児 万博で声をかけた『人物』が…「なんて幸運」ミャクミャクの服を着た1歳児 万博で声をかけた『人物』に驚き! 出典 @riri_hoppe Share Post LINE はてな コメント
絵本やイラストでよく描かれる、『ねんねのポーズ』。
顔の横で手を合わせて眠るポーズを目にしたことがある人は多いでしょう。
しかし、実際に『ねんねのポーズ』で眠る人は少ないかもしれません。
2歳の娘さんを育てている、りりー(@riri_hoppe)さんは、「どうしてこれが、『ねんねのポーズ』なのだろう」と不思議に思っていたそうです。
一緒に寝ていたはずの娘さんが、離れた場所にいたため、「ちゃんとお布団をかぶっているかな」と確認した、リリーさん。
すると、娘さんは『ねんねのポーズ』で眠っていたのです!
りりーさんは、リアルな『ねんねのポーズ』を目にして、「本当にするんだ…!?」と感動したのでした。
この投稿には、多くの親から共感の声が寄せられています。
・私も初めて見た時、びっくりしました!めちゃくちゃかわいいですよね。
・うちの子も『ねんねのポーズ』で寝ますよ!本当にかわいい。
・小さい子が『ねんねのポーズ』で寝ると、頬がむにっとなって、とてもかわいいですよね。天使。
・え、みんなしないの?私、大人になってもこのポーズで寝ることがある…。
りりーさんによると、娘さんのポーズを真似てみたところ、意外と寝やすかったそうです。
大人になると忘れてしまうだけで、多くの人が幼い頃に『ねんねのポーズ』で眠っていたかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]