trend

4歳児が自作した発明品がすごい!「天才すぎる」「令和のエジソン」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

自動的に動いて、部屋などの掃除をしてくれるロボット掃除機。

一家に一台あるだけで、日々の掃除がグッと楽になりますよね。

そんな使い方があったのか…

息子さんの成長記録をTikTokやInstagramに投稿しているゆづっこ(yz.910)さん。

2021年現在、4歳の息子さんは、天才的な発想力で、数々の発明品を生み出しています。

TikTokに投稿され、特に話題となった作品がこちらです!

なんと、おもちゃの『プラレール』をつなぎ合わせて、お掃除ロボットを自作してしまいました!

カタチだけかと思いきや、撒かれた紙くずを器用に回収していて、掃除機の役割もしっかり果たしています…!

この世紀の発明品には、25万件を超える『いいね』と、2千件以上のコメントが寄せられました。

・天才!令和のエジソンですね!

・ゴミも自作なのが面白い!

・こういう子が発明家になるんだろうなぁ。

また、息子さんは、掃除用ロボット以外にも、さまざまな発明品を生み出しています。

自分だけでなく、母親のための発明品もあり、息子さんの優しさが感じられますね。

次はどんな作品が生まれるのか、とても楽しみです!

柔軟な発想で、毎日のように何かを発明し続け、ゆづっこさんやフォロワーを驚かせている息子さん。

『発明家』『科学者』『起業家』などの未来を想像してしまいますが、大きくなったら『きのこ博士』になりたいとのことです。


[文・構成/grape編集部]

犬の画像

飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

貼り紙

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

出典
yz.910

Share Post LINE はてな コメント

page
top