trend

4歳児が自作した発明品がすごい!「天才すぎる」「令和のエジソン」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

自動的に動いて、部屋などの掃除をしてくれるロボット掃除機。

一家に一台あるだけで、日々の掃除がグッと楽になりますよね。

そんな使い方があったのか…

息子さんの成長記録をTikTokやInstagramに投稿しているゆづっこ(yz.910)さん。

2021年現在、4歳の息子さんは、天才的な発想力で、数々の発明品を生み出しています。

TikTokに投稿され、特に話題となった作品がこちらです!

なんと、おもちゃの『プラレール』をつなぎ合わせて、お掃除ロボットを自作してしまいました!

カタチだけかと思いきや、撒かれた紙くずを器用に回収していて、掃除機の役割もしっかり果たしています…!

この世紀の発明品には、25万件を超える『いいね』と、2千件以上のコメントが寄せられました。

・天才!令和のエジソンですね!

・ゴミも自作なのが面白い!

・こういう子が発明家になるんだろうなぁ。

また、息子さんは、掃除用ロボット以外にも、さまざまな発明品を生み出しています。

自分だけでなく、母親のための発明品もあり、息子さんの優しさが感じられますね。

次はどんな作品が生まれるのか、とても楽しみです!

柔軟な発想で、毎日のように何かを発明し続け、ゆづっこさんやフォロワーを驚かせている息子さん。

『発明家』『科学者』『起業家』などの未来を想像してしまいますが、大きくなったら『きのこ博士』になりたいとのことです。


[文・構成/grape編集部]

貝殻の写真

【小5の自由研究】センス抜群!親子で挑んだ『貝殻標本』が「博物館みたい」と絶賛された理由親子の共同制作で生まれた、一生の思い出。夏休みの自由研究で作った『貝殻の標本』が「まるで博物館」と大絶賛されたワケが?

服のシミ

子育て中の衝撃! 抱きついた子供の『かなシミ』、服にくっきり顔が…@EFDollkoko23さんは、「これが親になると稀に経験できる、『かなシミ』」と、ユーモアたっぷりなコメントを添えて、Xに写真を投稿。 写っていたものが、「子育てあるある!」として共感を呼びました。

出典
yz.910

Share Post LINE はてな コメント

page
top