trend

ごっこ遊び中の4歳児が、いい間違えて… 母親が困惑した『ひと言』とは?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

幼い頃の定番の遊びといえば『ごっこ遊び』がありますね。

母親や父親になりきったり、店員として接客をしてみたりと、遊び方はさまざまです。

さくみ(wacca_sakumi)さんは、4歳の娘さんと一緒にごっこ遊びをした時のエピソードをInstagramに投稿しました。

店員役の娘さんは、手作りのニンジンを手に持ち、投稿者さんに対して次のようにいいました。

お餅買いなさい

「お餅買いなさい?ニンジンではなく?」という疑問を抱いた投稿者さんは、「なぜお餅?」と娘さんに問いかけます。

しかし娘さんは「ちがう!『お餅買いなさい!』っていっているの!」と怒りだしてしまいました。

娘さんの反応を見た投稿者さんは、「もしかして『お餅買いなさい』ではなくて『お持ち帰りください』なのでは?」と気付いたとのこと。

娘さんは「お持ち帰りください」といっていたつもりなのでしょう。

そのため、投稿者さんの指摘を納得できず、怒ってしまったようです。

幼い子供のいい間違いは、とてもかわいらしくて癒されますね!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
wacca_sakumi

Share Post LINE はてな コメント

page
top