trend

ごっこ遊び中の4歳児が、いい間違えて… 母親が困惑した『ひと言』とは?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

幼い頃の定番の遊びといえば『ごっこ遊び』がありますね。

母親や父親になりきったり、店員として接客をしてみたりと、遊び方はさまざまです。

さくみ(wacca_sakumi)さんは、4歳の娘さんと一緒にごっこ遊びをした時のエピソードをInstagramに投稿しました。

店員役の娘さんは、手作りのニンジンを手に持ち、投稿者さんに対して次のようにいいました。

お餅買いなさい

「お餅買いなさい?ニンジンではなく?」という疑問を抱いた投稿者さんは、「なぜお餅?」と娘さんに問いかけます。

しかし娘さんは「ちがう!『お餅買いなさい!』っていっているの!」と怒りだしてしまいました。

娘さんの反応を見た投稿者さんは、「もしかして『お餅買いなさい』ではなくて『お持ち帰りください』なのでは?」と気付いたとのこと。

娘さんは「お持ち帰りください」といっていたつもりなのでしょう。

そのため、投稿者さんの指摘を納得できず、怒ってしまったようです。

幼い子供のいい間違いは、とてもかわいらしくて癒されますね!


[文・構成/grape編集部]

冷蔵庫のメッセージ

2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

犬の画像

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。

出典
wacca_sakumi

Share Post LINE はてな コメント

page
top