両親が作った『女子高生の弁当』 その中身に「超アリでしょ」「テンション上がるやつ」
公開: 更新:


日差しにさらされた室外機 ダイキンが教える日除け方法に「なるほど!」「そうなんだ」調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)に、室外機の『理想的な環境』について話を聞きました!

キウイの皮を剥くなら真似して! 母の『裏ワザ』に「こうすればよかったんだ」母が教える『フルーツの裏ワザ』が夏にぴったりと話題です!
- 出典
- @nobita4989
grape [グレイプ] lifestyle
公開: 更新:
日差しにさらされた室外機 ダイキンが教える日除け方法に「なるほど!」「そうなんだ」調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)に、室外機の『理想的な環境』について話を聞きました!
キウイの皮を剥くなら真似して! 母の『裏ワザ』に「こうすればよかったんだ」母が教える『フルーツの裏ワザ』が夏にぴったりと話題です!
「我が子にたくさん食べてほしい」という気持ちと、「弁当を用意するのがつらい」という思いは、両立するもの。
世の親は、子供の弁当をいかにして用意するか、献立はどうするかといった苦悩を抱え、うんうんとうなりながら、キッチンに立っています。
毎日のように食べるからこそ、献立のバリエーションをたくさん考えなくてはならないのが、また難しいところです。
夫婦で作った『三女の弁当』が、題して…?
まさに、そのような悩みを抱えていたのが、複数の子供たちを育てる母親の、ねむるねこ(@nobita4989)さん。
三女が高校に入学する際、説明会に足を運んだところ、先生から「愛情たっぷりの弁当を毎日作ってくださいね!」と熱弁されてしまったといいます。
家事が苦手だという、ねむるねこさん。三女の入学後は、説明会で受けたプレッシャーに気圧されつつ、日々弁当作りに励んでいます。
そんな中、夫婦で弁当を作るうちにちょっとした議論が巻き起こった模様。ある日の弁当に付けられたタイトルとは…。
『「焼きそばがおかずはアリなのか」弁当』
弁当における定番の主役といえば、真っ白なご飯。しかし、焼きそばなどの麺類も高い人気を誇っていますよね。
そんな主食の二大巨頭を一緒に入れたのが、こちらの弁当!ねむるねこさんが考案し、夫が焼きそばなどの中身を作った、合作の一品です。
確かに、焼きそばなどの麺類は炭水化物量が多いため、主食扱いをされがち。しかし、おかずとして添えられていても嬉しい料理ですよね。
ねむるねこさんの「これはアリなのか?」という疑問に対し、ネットからはさまざまな声が寄せられました!
・いや、アリアリの超アリでしょ!肉が大きめなのも最高!
・関西人じゃないけれど、焼きそばなどの炭水化物は余裕でおかずにできます。
・がっつりと食べられて、弁当を開けた瞬間にテンションが上がるやつ!
「この世には焼きそばパンが存在するので、全然アリです」という説得力のある意見も寄せられた、『「焼きそばがおかずはアリなのか」弁当』。
主食でも、おかずでも、親の愛がふんだんに詰まっているならば、三女にとって『大アリ』判定なのは間違いないでしょう!
[文・構成/grape編集部]