書物の挿し絵? いえいえ、「25年前に母が描いたチャイのレシピです」
公開: 更新:


ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
- 出典
- @sofiand2014
日本では「インドで飲まれているミルクティー」といった印象が一般的なチャイ。
しかし、チャイはインドだけのものではありません。
作り方は少しずつ違いますが、世界中の国や地域で愛飲されています。
パキスタンとモロッコのチャイレシピ
そんな世界各国で愛されているチャイのレシピを公開したのは、TwitterユーザーのShaikh Sofian(@sofiand2014)さん。
しかも、ただのレシピではありません。
なんと…
お母さんが25年も前に描いたチャイのレシピ!!!
イラストと文章で描かれたステキなチャイのレシピに「見ているだけでワクワクする」と多くのコメントが寄せられました。
お母さんが25年前に描いたチャイのレシピとは?