『おかあさんといっしょ』を見る1歳児 まさかの行動に「どうしてそうなった」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @chi_li_po
楽しい時間を過ごし、テンションが上がった時、つい感情が表に出てしまうことはありませんか。
『いてもたってもいられない』という言葉があるように、表情に出すだけでは物足りず、全身で喜びや興奮をあらわにしてしまうものですよね。
ちりぽ(@chi_li_po)さんが目にしたのは、まさに感情の爆発をとらえた光景でした。
1歳娘の『スタイリッシュなテレビの見方』
ある日、いつものように娘さんと子供向け番組『おかあさんといっしょ』(NHK)を見ていた、ちりぽさん。
ふとした瞬間、隣に目をやってこう思ったといいます。
「私の娘、『おもしれー女』だな…」
娘さんは、まだ1歳。その若さにも関わらず、早くも『ユニークな性格』の片りんを見せ始めたといいます。
『おかあさんといっしょ』を見ている間、娘さんがどのような行動をとっていたかを知れば、誰もがその評価に同意することでしょう!
なんというスタイリッシュなポージング…!
でんぐり返しの準備をするかのように、小さな両手と両足で踏ん張り、身体を大きく曲げた、娘さん。
近年、子供向けのテレビ番組では冒頭に「テレビを見る時は、部屋を明るくして離れて見てね!」といったテロップが表示されます。
…しかし、決して「座って見てね」とはいっていません。ちゃんと明るい場所で画面から距離をとっていれば、娘さん独自の『スタイル』も間違ってはいないでしょう!
いろんな意味で将来有望といえる、娘さんの姿に、ネットでは多くの人が笑い声を上げました!
・どうしてそうなった!?そして、ぽよぽよとした足がかわいすぎる。
・うちの子供もやる!これって本当にどういう感情表現なんだろう!?
・「いや、むしろ見づらいやろ!」ってツッコミを入れたい。
テレビ番組が面白すぎて気分が上がってしまったのか、はたまた、今日はなんとなく画面を逆さに見たい気分だったのか…その真意は、娘さんにしか分からないでしょう。
いえ、もしかすると娘さん本人も、自分がなぜこんな行動をとっているかが分かっていないかもしれません…!
[文・構成/grape編集部]