trend

ごっこ遊びをしていた息子、生まれる前の記憶を話し出して? 「泣きそう」「素敵なお話」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

3歳前後の幼い子供は、まれに母親のお腹の中にいた頃の記憶、いわゆる『胎内記憶』を話すことがあるといわれています。

こげのまさき(@koge_diary)さんの幼い息子さんも突然、生まれる前の記憶を話し出したのだとか。

とっても不思議で面白い息子さんとの会話を、こげのさんは漫画に描きました。

『むすこ胎内記憶?トーク』

ごっこ遊びをしていた最中、「お腹の中は明るかったよ」とこげのさんに教えた、息子さん。逆子になった理由までも、詳しく話してくれたのです。

空想も含まれているかもしれませんが、話している内容は、つじつまが合うことばかりでした。

妊娠初期、大きな出血が2回あり「居心地が悪いお腹で申し訳ない」と感じたことがあったという、こげのさん。

息子さんの不思議な話に興奮するとともに、「お腹の中で楽しんでいたならよかった」と安心したそうです。

作品には、共感の声や実際の体験談など、さまざまなコメントが寄せられました。

・素敵なお話ですね。好きなスタイルで楽しくお腹の中にいたなんて、聞けたら嬉しいですよね。

・ウルっときました。うちの子も逆子だったので、光が見えていたのかもしれない。

・現在妊娠中で逆子なのですが、とても励まされました。楽しんでくれていたらいいな。

・私も胎内記憶を覚えているんだけど、まさにこれでびっくりした。

なんとも神秘的で興味深い、息子さんの胎内記憶。

たとえ成長して息子さんが忘れてしまっても、こげのさんにとっては忘れられない会話になったことでしょう。


[文・構成/grape編集部]

犬の画像

飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

スクリーンショットの画像

「風刺が利いていて、ナイスな工作」 自由研究の内容に45万『いいね』夏休みの宿題の定番といえる、自由研究。文字通り、各々が興味のあるテーマについて『自由に』探求できる、よいきっかけといえるでしょう。さまざまなアイディア工作をXに投稿している@TaT12364250さんも、自身の『自由研究』を発表。作品には45万件以上の『いいね』が寄せられています。

出典
@koge_diary

Share Post LINE はてな コメント

page
top