trend

娘の成長が著しくて…? 連絡帳の内容に「笑った」「大型アプデじゃん!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

幼い子供は、日々、周囲のさまざまなことから学習し、成長します。

育てる親は、子供の成長を実感すると嬉しいものでしょう。

幼い娘さんを育てている、カワイカ(@Donkeykong04)さん。

保育園の連絡帳に、我が子の成長ぶりについて記入している時、こんなことを思ったそうです。

アプリのアップデートの文言みたいだな…。

その意味が分かる、こちらの画像をご覧ください。

「つかまり立ちのスピードが上がりました」「立ち、座りがスムーズになり安定性が上がりました」など、娘さんの身体的な成長が記された、連絡帳。

その内容はまるで、アプリの動作改善のお知らせのよう!

カワイカさんは、連絡帳を記入しながら、娘さんの凄まじい成長ぶりに驚いているそうです。

【ネットの声】

・ソーシャルゲームで届くお知らせみたいで笑った。

・半日くらいかけてメンテナンスした大幅アップデートじゃん!娘ちゃん、成長していますね。

・これから、課金できる要素もたくさんあるから楽しみですねぇ。

・「首が座るようになった」は「首の安定性が向上しました」になるのかな…!書き方次第で、ゲームのアップデートっぽくなる。

これからも娘さんは大幅なアップデートを繰り返しながら、すくすくと成長していくのでしょう!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@Donkeykong04

Share Post LINE はてな コメント

page
top