娘の成長が著しくて…? 連絡帳の内容に「笑った」「大型アプデじゃん!」
公開: 更新:


セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

水族館の貼り紙にゾッ! アクリルガラスの下を見ると…2025年8月、愛知県蒲郡(がまごおり)市にある、竹島水族館(@takesuiaquarium)が、Xで話題になりました。
幼い子供は、日々、周囲のさまざまなことから学習し、成長します。
育てる親は、子供の成長を実感すると嬉しいものでしょう。
幼い娘さんを育てている、カワイカ(@Donkeykong04)さん。
保育園の連絡帳に、我が子の成長ぶりについて記入している時、こんなことを思ったそうです。
アプリのアップデートの文言みたいだな…。
その意味が分かる、こちらの画像をご覧ください。
「つかまり立ちのスピードが上がりました」「立ち、座りがスムーズになり安定性が上がりました」など、娘さんの身体的な成長が記された、連絡帳。
その内容はまるで、アプリの動作改善のお知らせのよう!
カワイカさんは、連絡帳を記入しながら、娘さんの凄まじい成長ぶりに驚いているそうです。
【ネットの声】
・ソーシャルゲームで届くお知らせみたいで笑った。
・半日くらいかけてメンテナンスした大幅アップデートじゃん!娘ちゃん、成長していますね。
・これから、課金できる要素もたくさんあるから楽しみですねぇ。
・「首が座るようになった」は「首の安定性が向上しました」になるのかな…!書き方次第で、ゲームのアップデートっぽくなる。
これからも娘さんは大幅なアップデートを繰り返しながら、すくすくと成長していくのでしょう!
[文・構成/grape編集部]