母親がハッとした『子どもの褒めかた』に5万いいね 「なるほど…!」「大人にもいえる」 By - grape編集部 公開:2019-05-16 更新:2019-05-16 子育て Share Post LINE はてな コメント よく耳にする「子どもを褒めて伸ばす」という言葉。 一般的に、ありのままの自分の価値を認める自己肯定感や自尊心は、子どもが親から承認されることで形成されるといわれています。 しかし過剰に褒めすぎず、かつ『正しい褒めかた』をするのは難しいものです。 『子どもの褒めかた』について、母親が納得したこと 2歳になる息子さんを育てる母親のゴボ天(@gobo10go)さんも、『褒めかた』について悩んでいた1人。 子どもの褒めかたについて思ったことを漫画で描き、Twitterに投稿したところ、多くの人から反響が上がりました。 子どもの褒め方について。やっと納得した。やっぱりテンション上がると「すごい!」とついつい言ってしまうので夫婦で意識して癖づけ練習してるとこ。 pic.twitter.com/L6gJX7FIhs— ゴボ天@2歳 (@gobo10go) May 15, 2019 どちらかを褒めることで、もう一方の子を傷付けてしまう…そんな出来事があるたび、心の中にモヤモヤが残っていた投稿者さん。 優劣を決める褒めかたに疑問を覚えた投稿者さんは、子育てに関する本を読むことで「自分の評価で褒めるのではなく、事実を言葉にするだけでいい」という方法を知ります。 『比較対象より優れている=えらい、すごい』という考えではなく、見たままのことを承認するよう意識していると投稿者さんはいいます。 投稿者2万回以上拡散され、コメントや5万件以上の『いいね』が寄せられました。 ・ついつい「すごい」「えらい」っていっちゃうけど、今後は意識してみよう! ・これは大人の人間関係でも共通してそう。結構難しいけど…。 ・関心を向けられることが嬉しいので、「実況中継をするだけでもいい」と聞いたことがあります。 ちなみに投稿者さんが読んだ本は、こちらの『いい親よりも大切なこと ~子どものために“しなくていいこと”こんなにあった!~』。 子どもの育てかたや接しかたについて考えたい時、手に取ってみてはいかがでしょうか。 いい親よりも大切なこと ~子どものために“しなくていいこと"こんなにあった! ~小竹 めぐみ, 小笠原 舞1,320円(05/11 12:05時点)Amazon楽天市場YahooAmazonの情報を掲載しています [文・構成/grape編集部] 「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。 ミャクミャクの服を着た1歳児 万博で声をかけた『人物』が…「なんて幸運」ミャクミャクの服を着た1歳児 万博で声をかけた『人物』に驚き! 出典 @gobo10go Share Post LINE はてな コメント
よく耳にする「子どもを褒めて伸ばす」という言葉。
一般的に、ありのままの自分の価値を認める自己肯定感や自尊心は、子どもが親から承認されることで形成されるといわれています。
しかし過剰に褒めすぎず、かつ『正しい褒めかた』をするのは難しいものです。
『子どもの褒めかた』について、母親が納得したこと
2歳になる息子さんを育てる母親のゴボ天(@gobo10go)さんも、『褒めかた』について悩んでいた1人。
子どもの褒めかたについて思ったことを漫画で描き、Twitterに投稿したところ、多くの人から反響が上がりました。
どちらかを褒めることで、もう一方の子を傷付けてしまう…そんな出来事があるたび、心の中にモヤモヤが残っていた投稿者さん。
優劣を決める褒めかたに疑問を覚えた投稿者さんは、子育てに関する本を読むことで「自分の評価で褒めるのではなく、事実を言葉にするだけでいい」という方法を知ります。
『比較対象より優れている=えらい、すごい』という考えではなく、見たままのことを承認するよう意識していると投稿者さんはいいます。
投稿者2万回以上拡散され、コメントや5万件以上の『いいね』が寄せられました。
・ついつい「すごい」「えらい」っていっちゃうけど、今後は意識してみよう!
・これは大人の人間関係でも共通してそう。結構難しいけど…。
・関心を向けられることが嬉しいので、「実況中継をするだけでもいい」と聞いたことがあります。
ちなみに投稿者さんが読んだ本は、こちらの『いい親よりも大切なこと ~子どものために“しなくていいこと”こんなにあった!~』。
子どもの育てかたや接しかたについて考えたい時、手に取ってみてはいかがでしょうか。
いい親よりも大切なこと ~子どものために“しなくていいこと"こんなにあった! ~
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]