trend

2歳息子がしたお手伝いが…? 「優しくて怒れない」「さようならー」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

コンタクトレンズケースを洗う子供の写真

子供が進んでお手伝いをしてくれた時には、成長を実感するでしょう。

食事の準備や洗濯など、子供によってできることはさまざまですよね。

息子がコンタクトレンズのケースを洗っていると…

2歳の息子さんを育てる、金子雅也(@GALA_KANEKO)さん。

コンタクトレンズをケースにしまって、洗面台に置いていたようです。

すると、息子さんが自ら進んでケースを洗い始めてくれました!

金子さんはケースを洗う様子を動画に収めて、後で息子さんを褒めたかったのでしょう。

しかし、このお手伝いには予想していなかった結末があるようで…。

コンタクトレンズは流れていきました…。

息子さんは、いつも金子さんがケースを洗う様子を見ていたのでしょう。

上手にケースを洗ってくれましたが、レンズは残念ながら排水溝へと流れていったようです…。

金子さんいわく「息子は家事の真似事にハマっている」とのこと。

コンタクトレンズのケースを洗った後は、息子さんを叱らず、ご褒美に菓子を買ってあげたそうです。

動画を見た人からは、たくさんのコメントが集まっています。

・嬉しいのやら悲しいのやら。

・とても上手に洗えてる!中まできれいに洗ってくれたんですね。

・コンタクトレンズはさようならー。

・あぁ…優しい…これは怒れないですね!

金子さんのように、子供がお手伝いに失敗しても、進んでできたことを褒めたくなる人も多いでしょう。

さまざまなことに挑戦する子供の成長を見守りたいですね!


[文・構成/grape編集部]

パンの写真

「焼き加減が違うかも」「見分けがつかない」 パンに紛れ込んでいたものに8万いいね皿に並べた小さなパンの中に紛れていたのは、生後6か月の赤ちゃんの手!フワフワでパンそっくりな手に、8万件超の「かわいすぎる!」が集まりました。

実家の画像

「多分、5歳と勘違いしてる」 実家の光景に「父親が用意してるの想像したら、かわいい」2025年9月現在、Xでは「親や親戚がいつまでも子供扱いしてくる」というエピソードを投稿することが、ブームになっています。同月、声優の𠮷田早南(@sarnaaan23)さんも、自身が親から「子供扱いされた」エピソードを公開し、注目を集めました。

出典
@GALA_KANEKO

Share Post LINE はてな コメント

page
top