「今晩のおかずにします」 手が止まらなくなる『無限ジャガイモ』の作り方
公開: 更新:

※写真はイメージ

「6本あっという間になくなります」 春巻きの皮で包んだのは?料理研究家のゆかり(@igarashi_yukari)さんは、「春に食べたくなる」という春巻きのレシピをXで紹介していました。揚げずに作れる、『アスパラチーズの春巻き』とは?

100均の『すのこ』を組み立てて… 作ったものに「発想がすごい」「真似してみる」100均で買った『すのこ』を使って作ったのは?誰でも簡単に真似できるDIYを、ゆう(yupapa_kurashi_)さんが紹介しています。
カレーやポテトサラダ、肉じゃがなど、さまざまな料理で活躍する、ジャガイモ。
特に、5~6月頃に店でよく見かける『新じゃが』は、普通のジャガイモよりもやわらかくおいしいので、ついたくさん買ってしまう人もいるかもしれません。
株式会社Mizkan(以下、ミツカン)は、Instagramアカウントでジャガイモを使ったオススメのレシピを公開。
余ったジャガイモも止まらないおいしさになる、『無限ジャガイモ』の作り方をご紹介します!
新じゃがの時期に作りたい『無限ジャガイモ』
【材料】
・ジャガイモ 3個
・ツナ缶 1缶
・『追いがつおつゆ2倍』 大さじ3
・いりごま白 大さじ1
・青のり お好み
まずは、皮をむいたジャガイモを1.5cm角に切り、水にさらします。
水気がある程度付いたまま耐熱容器に移し、ふんわりとラップをして、600Wの電子レンジで7分ほど加熱してください。
粗熱が取れたら水気をふきとり、ツナ、同社の販売する『追いがつおつゆ2倍』、いりごまを加え、ポテトサラダを作る要領で、少しジャガイモをつぶしながら混ぜ合わせましょう。ツナは油ごと入れて大丈夫です。
混ぜ合わせたら器に盛り、お好みで青のりを散らして完成!
※動画はInstagram上で再生できます。
ジャガイモの食感が好きな人は粗めに、なめらかな口当たりが好きな人はしっかりつぶすといいでしょう。
少ない材料で簡単に作ることができるので、おかずやおつまみとして作ってみたくなりますね!
投稿を見て「作ってみたい!」と思った人は多かったようで、さまざまなコメントが寄せられていました。
・今晩のおかずにします。
・これは時短になるし、絶対においしい!
・イモ系は余りがちなので、参考にします!
・ちょうど『追いがつおつゆ2倍』を買ったばかりでした。週末に作ってみます。
ミツカンの社員たちにも旋風が起こるほど、人気が高いという『無限ジャガイモ』。
気になった人は、ぜひ作ってみてください!
[文・構成/grape編集部]