気になる『謝罪屋』プロならではのテクニックとは?
公開: 更新:


『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。
昨今『レンタル恋人』や『結婚式代理出席』など様々なニーズに合わせて新しい職業が増えています。
そんな中、ひと際めずらしい職業に『謝罪屋』というものがあります。
一体どんな職業なのでしょうか。
土下座のプロが浮気相手の謝罪代行
youtubeチャンネル『ヒロヒロ探偵団』でアップされていた動画には、『謝罪屋』についてこうまとめられていました。
・クレーム処理の仕事をしている人や強靭なメンタルの持ち主は向いている。
・事前にしっかりとした打ち合わせをすることが多い。
・真っ先に謝罪して先手に回るのがプロのテクニック。
・殴られることもあるけど、メンタルが強ければ問題ナシ。
実際の仕事内容はぜひ動画をご覧ください。
もともと役者志望だった主人公だったからこそ、やりがいも得られる『謝罪屋』。
人に謝るという行為はエネルギーをたくさん使いますが、これだけ清々しく謝っている姿を見ると感心してしまいますね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]