楽しんでいたのも束の間… テンションが急変した子供に「子供あるある」「かわいい」
公開: 更新:


「猫を作ります」 完成した木彫り作品に「いや、天才すぎる」「普通に涙が出た」「完成しました」というコメントを添えて、Xに木彫りの作品を公開したのは、鑄(@CopperAndHammer)さん。 動物をモチーフにした数多くの作品を制作しており、たびたび話題になっていました。

3つ子とともに写るのは… 1枚に「吹いた」「見事なドヤ顔」写真には、三つ子とともに、大切な家族が一緒に写っていました。
- 出典
- hirokokokoro
小さい子供は、無邪気で気まぐれ。
さっきまでおもちゃで遊んでいたかと思えば、少し目を離したすきに、どこか別の所へ遊びにいってしまうことも多々あります。
フランス人のパートナー、そして息子さんの3人家族で暮らすヒロコ(hirokokokoro)さんが、子供の気まぐれさを描いた漫画を、Instagramに投稿しました。
『笑ってくれ!!』
ある日、息子のベベダモくんとお出かけをした、ヒロコさん。
生えていたタンポポを摘み、ふーっと息を吹きかけ、綿毛を飛ばしました。
その様子に、ベベダモくんが目をキラキラさせていると…。
飛んでいく綿毛に、キャッキャとはしゃぐ、ベベダモくん。
それを見ていた通りがかりのおじいさんが、タンポポを摘んで、「どうぞ」と持ってきてくれました。
「よかったねぇ」と、ベベダモくんに話しかけるヒロコさんでしたが、反応がありません。
ベベダモくんは、なぜか黙り込んでしまい、ほんのりと悲しさも感じさせる、神妙な表情を浮かべたのでした…!
【ネットの声】
・あるあるです!よその人の前だと、子供って基本、真顔になりますよね。
・飛んでいる綿毛が楽しいのであって、タンポポ自体を渡されても…って感じなのかな?
・ママと2人だけの世界に、突然おじいさんが来ちゃったもんねぇ。
・子供は、気を遣うことを知らないですからねー。ただ、そこがまた子供らしくてかわいいです。
はしゃいでいたのが、急に黙り込んでしまったのですから、落差が大きすぎるギャップに驚いてしまいますよね。
果たして、ベベダモくんの真意とは、どんなものだったのでしょうか…!
なお、ヒロコさんはこの漫画のほかにも、各種SNSやブログなどで発信しています。気になる人は、覗いてみてはいかがでしょうか。
Twitter:@hirokokokoron
Instagram:hirokokokoro
ブログ:ガイックとのフランス暮らし
[文・構成/grape編集部]