寝かしつけをしていた父親 3歳児から放たれた『ひと言』に、ツッコミ不可避
公開: 更新:


母「紙袋1つにまとめてください」 店員のとった行動が?「100点の接客」「これだよこれ!」レジで紙袋を断った母親。店員に手渡されたものが?

小4息子に「千円でお菓子買ってきて」 帰宅後『今日イチの盛り上がり』を見せた理由は?「千円を渡すから、みんなで食べられるお菓子を買ってきて」と、当時小学4年生の息子さんに告げたのは、父親の、ぉとぉぉちゃん(@father_life)さん。やることがなく、「ヒマ!」といいながら家で騒ぐ息子さんを落ち着かせるため、お菓子代として千円を渡す作戦に出ました。
- 出典
- @too6mi
・ああ、分かる…。
・あるあるすぎて、目から『液体』が出た。
・毎日見ている光景。
そんな共感のコメントが相次いだのは、7歳と3歳の娘さんを育てる、ゆーぱぱ(@too6mi)さんがTwitterに投稿した1枚のイラストです。
ゆーぱぱさんは夜、次女の寝かしつけをしていました。
子育てをする多くの親が、子供の寝かしつけに苦戦するもの。ゆーぱぱさんも例外ではありません。
なんとか早く寝かせようと、ゆーぱぱさんが絵本を読み聞かせていると、娘さんが隣で、耳を疑うひと言を発したのです。
娘さんは、寝かせた状態のぬいぐるみに、「早く寝な!」と睡眠をうながしたではありませんか…!
本来、ゆーぱぱさんに寝かしつけられている側である次女。自分よりもぬいぐるみの睡眠が心配だったのでしょうか。
次女のひと言を聞いたゆーぱぱさんは、思わず視線を送りながら、心の中で「君もね」とツッコんだのでした…。
ちなみに、ゆーぱぱさんいわく、次女には寝る時のルーティンがあるのだとか。
2021年秋の、寝る前の次女を描いたイラストがこちらです。
まるで登山家のような完全装備!
哺乳ビンやおもちゃなど、次女にとって大切であろうものがリュックにたくさん詰められています。
先程寝かしつけられていたぬいぐるみを始め、読み聞かせをお願いする絵本の数々…ゆーぱぱさんが添えたひと言コメントにもクスッとさせられますね!
ゆーぱぱさんを含め、今日も多くの親たちが、我が子の寝かしつけに苦労しているのでしょう…。
[文・構成/grape編集部]