寝かしつけをしていた父親 3歳児から放たれた『ひと言』に、ツッコミ不可避
公開: 更新:


小1娘、国語のドリルに書いた『珍回答』に爆笑… 親は思わず「これが令和か…!」小学1年生で初めての夏休みを迎えた、凪(@Uhr3S7H3BHk75Tg)さんの娘さん。毎日、山のような宿題と向き合っていました。 母親である凪さんも、そんな我が子の努力を見守り、計画的に進められるようサポートしていたようです。 ある日、国語のドリルをチェックしていた凪さんは、我が子の解答を見て思わずツッコミを入れたそうで…。

【小5の自由研究】センス抜群!親子で挑んだ『貝殻標本』が「博物館みたい」と絶賛された理由親子の共同制作で生まれた、一生の思い出。夏休みの自由研究で作った『貝殻の標本』が「まるで博物館」と大絶賛されたワケが?
- 出典
- @too6mi
・ああ、分かる…。
・あるあるすぎて、目から『液体』が出た。
・毎日見ている光景。
そんな共感のコメントが相次いだのは、7歳と3歳の娘さんを育てる、ゆーぱぱ(@too6mi)さんがTwitterに投稿した1枚のイラストです。
ゆーぱぱさんは夜、次女の寝かしつけをしていました。
子育てをする多くの親が、子供の寝かしつけに苦戦するもの。ゆーぱぱさんも例外ではありません。
なんとか早く寝かせようと、ゆーぱぱさんが絵本を読み聞かせていると、娘さんが隣で、耳を疑うひと言を発したのです。
娘さんは、寝かせた状態のぬいぐるみに、「早く寝な!」と睡眠をうながしたではありませんか…!
本来、ゆーぱぱさんに寝かしつけられている側である次女。自分よりもぬいぐるみの睡眠が心配だったのでしょうか。
次女のひと言を聞いたゆーぱぱさんは、思わず視線を送りながら、心の中で「君もね」とツッコんだのでした…。
ちなみに、ゆーぱぱさんいわく、次女には寝る時のルーティンがあるのだとか。
2021年秋の、寝る前の次女を描いたイラストがこちらです。
まるで登山家のような完全装備!
哺乳ビンやおもちゃなど、次女にとって大切であろうものがリュックにたくさん詰められています。
先程寝かしつけられていたぬいぐるみを始め、読み聞かせをお願いする絵本の数々…ゆーぱぱさんが添えたひと言コメントにもクスッとさせられますね!
ゆーぱぱさんを含め、今日も多くの親たちが、我が子の寝かしつけに苦労しているのでしょう…。
[文・構成/grape編集部]