trend

母「最高や、そんな君が好き!」 7歳児の珍解答にツッコミが止まらない

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

「夏休みの宿題、丸付けして!」

ある夏の日、7歳の娘さんにそういわれたのは、tamakoronさん。

夏休みは、たくさん遊ぶことのできる長期休暇ですが、学校からはさまざまな宿題が課されます。子供たちは楽しい思い出を作りながら、計画的に宿題を進める必要があるのです。

娘さんは、夏休み終盤に焦らないよう、ちゃんと宿題に取り組んでいる模様。国語の問題を頑張って解き終え、tamakoronさんに丸付けをお願いしてきました。

7歳児の『珍解答』に、親のツッコミが止まらない!

赤ペンを握り、かわいらしい文字で埋まった解答欄を見たtamakoronさん。

丸付けをしようとするも…飛び出た珍解答に笑ってしまったようです!

『この頃のテレビはみじかい』

『ピヨピヨえんぴつ』『鳥がにぎやかだと鳴いている』

子供の珍解答は、大きく2つに分けると『天然もの』と『やけくそのウケ狙い』のパターン。

tamakoronさんによると、娘さんはウケを狙ったわけではなく、いたって真剣だったのだとか。

とはいえ、謎の『ピヨピヨ鉛筆』なるアイテムや、「賑やかだ~!」と盛り上がっている鳥たちは、大人たちの笑いのツボを突いてきます…!

子供ならではの、かわいらしい珍解答に、丸付けをしながら心の中でツッコミが止まらなかったtamakoronさん。

1人の親として、こう思ったといいます。「最高や、そんなきみが好き!」…と!


[文・構成/grape編集部]

貼り紙

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

フクロウの写真

家主「洗濯物にセミが飛んできた」 羽を広げていたのは?「ドキッとした」「泣いちゃう」「洗濯物にセミが飛んできた」というコメントを添えて、Xに2枚の写真を公開したのは、@mekireopa2525さん。 ある日、干してある洗濯物に、『セミ』が飛んできたそうです。

出典
tamakoron

Share Post LINE はてな コメント

page
top