trend

子供が放った謎の言葉「こむに」 意味を理解した母がダッシュした理由とは?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

世の中のお母さんとお父さんたちには特殊な力が備わっています。それは、子供の独特な言い回しを読み解く力。

Instagramで育児漫画を投稿する幸せまつ子(iga_vs_matuko)さんも、読み解き力を習得している1人です。

ある朝、寝起きで娘のあさひちゃんのご機嫌があまりよろしくなかった時に発揮されました。

まだまだ言葉を上手に発音できないあさひちゃん。お母さんはご機嫌ななめな状態を悪化させないように、解読を急いだ結果…。

ようやく、こむにの正体が「昆布おにぎり」であることに気付きます。

分かった瞬間にダッシュする姿は、絶対的な権力を持つ社長の側近のようですよね。

最後の「ん」という威厳のあるひと言には、「分かればいいのだよ。早く持ってこい」なんて気持ちが込められているような…。

投稿のコメント欄には、称賛の声が寄せられていました。

「こむにで分かるお母さん、さすが」

「日々脳トレですよね」

「なるほど! そういうことか」

親に備わった特殊な推理力に拍手。幸せまつ子さんがいうように、全国のお母さんやお父さんたちの朝のIQを測ったら、いつもよりハイスコアを叩き出しているのかもしれません…。


[文・構成/grape編集部]

トマトの写真(撮影:エニママ)

母「お願い切らせて…」 娘がトマトを守る『ワケ』にクスッ!筆者の家の近くには、新鮮な野菜が手頃な値段で手に入る無人販売所があります。 売られているのはお店には出せない、いわゆる『規格外』の野菜。見た目はちょっと不格好でも、新鮮でおいしいのでよく利用しています。 トマトを切ろうと...

子供の画像

母親「帰りにJALの飛行機乗ったんだけど…」 機内での出来事に「CAさんすごい」「普通はできない」飛行機の事情により動画が再生停止された時のこと。娘さんは「アンパンマン~」と大声で泣き始めてしまったといいます。

出典
iga_vs_matuko

Share Post LINE はてな コメント

page
top