trend

9割のお母さんが『母の日』にしたくないこと 本当に欲しいものなど本音がポロリ

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2017年の『母の日』は5月14日。

いつも家族のために頑張ってくれているお母さんに感謝する日ですが、何をあげたら喜んでくれるのか頭を悩ませたことはありませんか?

楽天市場が30代~60代のお母さん計400名を対象に、母の日に欲しいものを調査したところ、子どもには言いづらい、お母さんたちの『本当に欲しいもの』や9割のお母さんが当日したくないことが明らかになりました。

もらったことあるもの第一位は花

母の日に子どもから貰ったことのあるもの第一位は、カーネーションなどの花。最近は花束だけでなく、長く楽しめる鉢植えをプレゼントすることも増えており、中でもこれから花が咲くアジサイが売れ筋だそうです。

次いで多いのが『感謝の言葉』や『スイーツ』という結果に。

では、実際にお母さんたちが欲しがっているものとは、一体何でしょうか?

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

Share Post LINE はてな コメント

page
top