ヤマトの不在票を見たお母さん ちょっと恥ずかしい思い違い
公開: 更新:


「猫を作ります」 完成した木彫り作品に「いや、天才すぎる」「普通に涙が出た」「完成しました」というコメントを添えて、Xに木彫りの作品を公開したのは、鑄(@CopperAndHammer)さん。 動物をモチーフにした数多くの作品を制作しており、たびたび話題になっていました。

「絶対間違えてる」 券売機をよく見ると?「なんて巧妙な罠」「二度見した」飲食店で目にした券売機。あるボタンに笑ってしまった理由が?
- 出典
- @yuuriphoto
便利になり続けるネット通販。昨今では、注文したその日のうちに届けてくれるサービスも登場しています。
利用者にとっては嬉しいサービスですが、宅配業者への負担増が問題視されています。
悠莉(@yuuriphoto)さん宅に荷物を届けたクロネコヤマトの配達員も、大量の荷物の配送に追われていたのでしょうか。
配達員の訪問時に悠莉さんが不在だったため、ポストには不在票が入れられていました。
急いで書いたのか、差出人欄に書いてあった文字が、見た人を笑わせてしまいました。
悠莉さんのお母さんは、「ブラかと思った」そうですが、差出人は『ゾゾ』。ファッション通販サイト『ZOZOTOWN』からの荷物でした。
「ブラ」のほかに「ブブ」にも「うう」にも見えてしまいます。
ですが、お母さんの読み間違いにはクスっとしてしまいますね。
「今回お届けのお荷物はブラ様から」
[文・構成/grape編集部]