「最高に尊い」「吹いた」 小2息子の『学習の振り返り』を見ると…?
公開: 更新:


パスタを短く切って… 父親が中2娘に作った弁当が?「最高」「食べるのがもったいない」内田直人(bento_star)さんはInstagramで娘さんのために作ったお弁当を公開しています。中でも、2025年10月17日に投稿された『キャラ弁』が大きな話題を集めました。

母「お願い切らせて…」 娘がトマトを守る『ワケ』にクスッ!筆者の家の近くには、新鮮な野菜が手頃な値段で手に入る無人販売所があります。 売られているのはお店には出せない、いわゆる『規格外』の野菜。見た目はちょっと不格好でも、新鮮でおいしいのでよく利用しています。 トマトを切ろうと...
- 出典
- sara.f1125






幼い子供は純粋で、自分の感情に素直ですよね。
周りの意見や視線を気にしがちな大人は、子供のストレートな感情に、ハッとさせられる時があるでしょう。
小学2年生の息子さんを育てる、母親のsara.f1125さんは、Threadsに1枚の写真を投稿し、注目を集めました。
写っていたのは、息子さんが学校から持って帰ってきたプリント。
授業の振り返りとして、『学習して思ったこと』を記入する欄があったのですが、息子さんの回答を見ると…。
『いい感じに賢くなってきた』
なんともアバウトな答え…!
子供ならではの「いい感じに」という曖昧さが、愛おしく感じますね。
ただ、授業やテストを経て、知識が身についていることをしっかりと実感しているのでしょう。
息子さんの『学習の振り返り』を見た投稿者さんは、「本人は真面目に書いているところが、またかわいい!」とつづっていました。
クスッと笑える息子さんの回答に、ネット上では、このようなコメントが寄せられています。
・もう、ただただかわいい!自己評価ができてえらい!
・最高に尊い。「いい感じに」っていうのがいいですね!
・吹いた!子供のこういうの、本当にかわいい。
・すごくいい感じなので、額に入れて飾りたい!
息子さんの飾らない正直な感想に、癒される大人が相次いでいる模様。
子供の頃と比べ、大人になると、仕事や人間関係など悩みが増えることもあります。
完璧を求めず、たまには肩の力を抜いて、『いい感じ』になるぐらいを目指してみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]